新着お悩み相談

お悩みから探す

治療方法から探す

2023年04月

  • 2023年4月27日 兵庫県30歳女性 外科的矯正治療と矯正単独治療のゴールの違い

    Q
    出っ歯と口元の突出感が気になり、2年前から矯正を始め、現在上下の4番の歯を抜歯して3ヶ月になります。(初めの1年は上顎を広げる治療をしておりました。)
    相談の段階で、保険適応になるかもしれない症例だが、アンカースクリューを使用すれば手術相当に治すことが出来るとの事で、保険適応以外の医院で治療を始めました。
    しかし、アンカースクリューの話が治療を初めてから話が出ていなかったので気になり、抜歯して3ヶ月経った頃に、どのくらい口元は下がるのか、アンカースクリューはいつから始まるのか改めて担当医に確認したところ、歯列は抜いた歯の3分の2下がる、アンカースクリューは必要になった時期が来たら使用するとの事でした。
    抜いた歯の3分の2下がるのはは手術相当なのか?(アンカースクリューを使う理由は固定源の奥歯が3分の1前に来るのを防ぐためというのも1つあると思っていたので)その距離でEラインはできるのか、方針が違うということで、転院した方がいいのか、保険適応の手術は今からでも可能なのかお伺いしたくメールさせて頂きました。
    写真の載せ方が分からずないのですが、もし送信できるのでしたらお教えいただければ幸いです。
    長文で誠に申し訳ございませんが何卒ご返信の程お願い致します。
    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    現在の治療方針で「手術相当」の結果が得られるかどうかの疑問をお持ちであることはわかりました。
    外科的矯正治療でEラインに対する口元の改善をする場合、上顎を後退させるのか、下顎を前進させるのか、オトガイの移動も行うのか、またそれぞれの移動距離を何ミリにするかで結果は変わってきます。
    上顎の移動の仕方によっても(前後だけではなく上下)下顎の位置は大きく変わってきます。
    さらに手術を行う口腔外科医の考えも加味されてゴールが設定されます。
    ですので厳密に言うと、主治医の計画した外科的矯正治療のゴールがわからなければ「手術相当」の結果との比較は困難です。
    そのような比較ではなく、単にEラインに対する口元の予想であれば、セファロ(横顔のレントゲン)や写真、模型などの資料から割り出すことは可能です。
    それについては、資料をお持ちの主治医にお尋ねすると良いと思います。
    転院を考えるのは、その結果を聞いてからでよいでしょう。
    今からの保険適用への変更の可否については、現在の状態によります。
    つまり、重篤な骨格的問題があるかどうかです。

  • 2023年4月21日 兵庫県伊丹市26歳女性 顎変形症の保険適用と受診先による違い

    Q
    初めまして。
    顎変形症、顎関節症の疑いで受診を検討している者です。
    治療や費用について受診前にお聞かせいただけると心強いと思い、ご相談・ご質問させていただきたく存じます。
    顎関節症に関する治療や費用について調べていくうえで、診断されるまでに検査やレントゲンなど諸々の費用が自費になる可能性があるとの情報を耳にしたのですが、貴院にて診断していただいた場合、保険適用となりますでしょうか?
    また、大学病院等の大きな医療機関で診断→矯正治療→手術をしていただく場合と、矯正歯科等を通し手術を行う医院を紹介していただく場合で、大きな違いはありますでしょうか?
    不躾な質問でしたら申し訳ありません。
    当方のリサーチ不足で拙い質問であるかと存じますが、ご回答いただけますと幸いです。
    よろしくお願いいたします。
    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    まずはじめに当院では、顎変形症の治療は行っていますが、顎関節症の治療はしておりません。
    というのは顎関節症は、咬み合わせを治すことで治るとは限らない、多因子性の病気だからです。
    もちろん顎変形症の場合は、外科手術の術式を選択することによって治る確率が高くなることはあります。
    次に顎変形症の費用については、明らかに重篤な骨格の問題がある場合は、検査から保険適用になります。
    検査を自費で受けていただく方は、検査結果から判断しないとわからない場合です。
    実際には自費で検査を受けていただく方は、1割もおられないと思います。
    その中には外科手術なしでも治すことができるかを知りたいという方も含まれています。
    ほとんどの患者さんは、顔立ちや咬み合わせの状態で保険適用の可否はわかります。
    最後に受診先による違いについてですが、大学病院に行かれた場合は、外科手術はそこで受けることになり、矯正治療はそこで受けるか、もしくは連携している矯正歯科医院を紹介され、そこで受けることになります。
    矯正歯科に行かれた場合は、矯正治療はそこで、外科手術はその矯正歯科と連携している病院で受けることになります。
    外科手術あるいは矯正治療を受けたいと思う口腔外科医、矯正歯科医があればそちらから行かれたら良いと思います。
    当然外科手術も矯正治療も重要ですが、両者の連携が取れていることも成功の大きな要因になります。
    一般的には矯正医が治療全体の大きな計画を立て、口腔外科医と相談の上、手術を依頼し、最後の仕上げをすることが多いと思います。

  • 2023年4月19日 広島県45歳女性 悩みは反対咬合と口元突出

    Q
    矯正歯科相談のみ反対咬合と診断。
    正中もずれていて口元特に下顎が前に出ています。
    左顎に違和感があり重い感じがします。
    右顎はミシミシと音がします。
    反対咬合と口元突出は矯正のみで治りますか?
    もし骨格に問題があるなら矯正だけでは治らないのではと不安です。
    矯正する前に口腔外科に相談した方が良いのでしょうか?
    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    小臼歯4本の抜歯が必要になりますが、反対咬合と口元の突出については 改善の見込みはあると考えます。
    その場合は、小臼歯の抜歯スペースを利用して前歯を引っ込める治療方針 になります。
    骨格的な問題も多少あるようですが、外科的矯正治療の対象になるほどではないように思います。

  • 2023年4月4日 千葉県20歳女性 顎変形症の診断と費用

    Q
    私は下の歯が前に出ているため、昔からしゃくれとからかわれていて、学 校で行われる歯科検診の際には毎回注意をされとてもコンプレックスです。
    これから治療を受けたいと思っているのですが、私は顎変形症と診断されるでしょう か?それとも普通の矯正を行い治療する形になるのでしょうか?
    今はまだ大学生なので、もし保険適用になる場合は自分のお金で治したいと思ってい ます...顎変形症と診断される場合、大体一般的にどのぐらい用意しておけば良いの かもお聞きしたいです。
    また、小さい頃に反対咬合であるとの診断を受けていたようです(赤ちゃん手帳を参 照)。
    よろしくお願いします。
    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    本来、顎変形症の診断はレントゲンで骨格のズレを確認した上で行われるの ですが、写真の情報だけでもはかなり高い確率で顎変形症だと思われます。
    顎変形症と診断された場合の費用は、保険適用になり矯正治療に約30万円、 外科手術に約10~20万円ほどかかります。
    矯正治療のについては、一度に大きな支払いはありません。
    一般的には、3万円ほどかかる時が1回、1万円以上が5~10回程度、あとは 数千円の請求になります。
    外科手術については、高額療養費制度が適用されますのでその手続きが必要 です。(https://www.mhlw.go.jp/content/000333279.pdf)
    平均的な所得の方は、約9万円ほどの負担です。

TOP