新着お悩み相談

お悩みから探す

治療方法から探す

2006年07月

  • 2006年7月24日 兵庫県神戸市兵庫区 5歳3ヶ月の女の子

    Q

    5歳3ヶ月の女児3歳児歯科検診の際、反対咬合と診断され、現在も経過を見ている状況です。しかしながら、今月始めに乳歯前歯2本の後ろに、永久歯2本が出てきており、乳歯については、グラグラしている状態です。

    5歳3ヶ月の女児3歳児歯科検診の際、反対咬合と診断され、現在も経過を見ている状況です。
    しかしながら、今月始めに乳歯前歯2本の後ろに、永久歯2本が出てきており、乳歯については、グラグラしている状態です。
    地元の歯科医院での診察では、反対咬合が直る可能性も指摘されましたが、このような状況を経過観察していくことで良いのかどうか、また、治療を行うとすれば、どのような方法が最良であるかご相談させて頂きました。お忙しい中大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくご指導願います。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    治療の開始時期に対する私の返答はいつも同じで「著しい骨格的問題がある反対咬合でない限り、前歯4本の永久歯と第1大臼歯が生えてから治療を開始する」というものです。
    著しい骨格の問題があるかどうかの判断は素人では難しく、経験を積んだ矯正医に任せるしかありません。
    治療に関しては原因が歯の傾斜だけにある場合と、骨格にも問題がある場合で方針が変わります。骨格に問題がある場合でも上顎骨の劣成長があるタイプと下顎骨の過成長のタイプでは当然、方針や使用する装置も変わります。
    詳しい治療内容については当院ホームページ-早期治療ー受け口を参考にして下さい。

  • 2006年7月18日 兵庫県神戸市兵庫区 35歳の女性

    Q

    再矯正をしたいと考えています。歯根の長さはどのくらいであれば十分矯正に耐えることができるのでしょうか?あと現在の矯正の方法は舌側からするものとか、セラミック製とかいろいろありますが、効果に差はあるのですか?

    はじめまして。先生矯正について教えてください。
    現在虫歯治療で通っている歯科医院の先生より矯正をすすめられています。かみ合わせが悪いため虫歯になりやすいそうです。
    実は子供の頃に反対咬合を直すため一度矯正をしていましたが、矯正専門医ではなく何本か抜歯するといわれたため、中途半端にやめてしまったのです。そのためかみ合わせが悪いままになっています。
    ただ再度矯正ということになると、歯にかかる負担は相当なものになりますか?一度矯正をしていたので歯根吸収がおこっていると以前説明を受けたこともあります。現在の先生は「大丈夫だ。矯正専門医のもとで治療をするから。」と言ってくれます。
    私の正直な気持ちは、是非しっかりとした先生のもとでもう一度矯正をしたいと考えています。歯根の長さはどのくらいであれば
    十分矯正に耐えることができるのでしょうか?
    あと現在の矯正の方法は舌側からするものとか、セラミック製とかいろいろありますが、効果に差はあるのですか?アドバイスをいただければ幸いです。宜しくお願いします。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    矯正に耐えることのできる歯根の長さには決まった基準があるわけではありません。どの程度にせよ歯根が短かければそれなりにリスクがありますから、できるだけ負荷がかからないように治療する必要があります。つまり歯の移動距離を少なくした方がよいということになります。
    また舌側矯正については、発音がしにくいとか仕上がりが悪い、あるいは長期間かかるなどの欠点がありましたが、年々改良されてよくなっているようです。ただ費用に関してはいまだに少し高めです。長所はもちろん全く見えず、矯正していることがわからないことです。
    セラミック製の装置を使った矯正については、金属に比べてもろく、欠けたりはずれたりしやすいこと、歯の移動が少し遅くなる場合があることなどの欠点があります。これらに関しても年々改良されています。
    長所はやはり目立ちにくいことです。舌側矯正ほどではありませんが、2~3mも離れれば私たち専門家でも装置を付けているのがわからないくらいです。
    いずれにせよ、効果は装置で決まるのではなく、治療する先生の力量によって左右されると考えてください。

  • 2006年7月14日 兵庫県姫路市飾磨区  小学1年生の男の子

    Q

    小学1年の息子のことで相談があります。半年ほど前に上の乳歯よりも先に下の乳歯2本が抜けました。先に左の歯が少し斜めに生えてきて、その後右に歯は横の乳歯の後ろから生えてきています。

    小学1年の息子のことで相談があります。半年ほど前に上の乳歯よりも先に下の乳歯2本が抜けました。
    先に左の歯が少し斜めに生えてきて、その後右に歯は横の乳歯の後ろから生えてきています。
    通っている歯科で見てもらったら、
    ①乳歯の生え変わる順番が少し違うこと
    ②邪魔になっている乳歯を抜いてもあごが小さいため次に生えてくる歯のスペースがなくなる為このまま様子をみておくこと
    を言われました。
    その後しばらく時間がたちましたが、今すごく気になっているのは、斜めに生えてきている永久歯の根もとというか骨のあたりが歯肉から薄くみえてます。斜めに生えているのだから、そうなるんでしょうが、このまま何もせず様子を見ていて大丈夫なのでしょうか?
    放っておくと、もっと根もとの骨の部分がででくることはないんでしょうか?
    早めに横の乳歯を抜いて永久歯2本がすこしでも早く正常の位置・向きになるようにしたほうがいいのではないかと不安に思っています。
    歯肉は年齢がすすむと同時にもっと盛ってくるものですか?

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    診て頂いた先生の言われるように、早く乳歯を抜くと一時的に歯は並ぶかもしれませんが、かえって永久歯の生えるスペースがなくなってしまいます。
    ですからしばらくはそのままの状態で乳歯が自然に抜けるのを待つ方が良いでしょう。
    また歯肉から薄く骨が見えているとのことですが、文面からでは程度がわかりませんので、はっきりしたことは言えません。まれに癖などが原因で歯肉の退縮が起こっていることもありますが、普通はそう問題になることはないと思われます。
    どうしても心配なら主治医の先生に診てもらってください。

  • 2006年7月12日 兵庫県神戸市東灘区 9ヶ月の女の子

    Q

    9ヶ月になる娘の乳歯の生え方について相談します。やっと下の前歯2本が出てきたと思ったら、八←この様な生え方で斜めに生えてきました。このままだと、永久歯も同じ生え方で矯正しなければならないのでしょうか。

    9ヶ月になる娘の乳歯の生え方について相談します。
    やっと下の前歯2本が出てきたと思ったら、八←この様な生え方で斜めに生えてきました。
    このままだと、永久歯も同じ生え方で矯正しなければならないのでしょうか。また、永久歯がまっすぐに生えてくる可能性はありますか?
    私も主人も顎が小さく2人とも歯並びが悪く、重なって生えてたりします。ちなみに、娘は主人と同じ形で生えています。これも、遺伝的なものなのでしょうか?宜しくお願いします。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    乳歯が斜めに生えてきたとしても永久歯が同じように生えてくるとは限りません。
    ただし、あごの大きさなど骨格的なことは遺伝する可能性は高いと思われます。
    ご心配される気持ちはよくわかりますが、今は歯並びのことで悩むより虫歯を作らないように注意する方が大切です。今できることに力を注いでください。

  • 2006年7月10日 兵庫県神戸市兵庫区 26歳の男性

    Q

    口元が出ているためか、輪郭(特に横顔)で悩んでいます。美容整形に行くべきか、それとも歯列矯正で改善するべきか分かりません。

    口元が出ているためか、輪郭(特に横顔)で悩んでいます。
    近くの歯科医院に相談に行ったところ、『セットバックを行うほど極端ではない』という回答をいただきました。
    美容整形に行くべきか、それとも歯列矯正で改善するべきか分かりません。
    先生にご教授いただきたく思い、相談のメールを差し上げました。よろしくお願いします。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    写真を拝見しましたが、たしかに口元が少し出ているようですね。
    矯正で治療する場合、上下左右の小臼歯計4本を抜歯して前歯を引っ込めることになるでしょう。それで口元の改善は可能だと思います。
    矯正専門医で診てもらい、より詳しい説明を受けられることをお勧め致します。

  • 2006年7月6日 兵庫県芦屋市 中学2年生の女の子

    Q

    中学2年の娘ですが、上の歯は左の八重歯が出てきて右は犬歯の横が凹んでいます。下は中心4本がガタガタです。

    中学2年の娘ですが、上の歯は左の八重歯が出てきて右は犬歯の横が凹んでいます。下は中心4本がガタガタです。
    先日、矯正もしている歯科へ相談に行きました。娘は、抜いてもいいから治したいと言っています。
    相談の結果、上は、出てきている八重歯、下は4本の内かなりいがんでいる1本を抜くとの事。単純に左右対称で上下2本ずつ抜くのかと思っていたので意外でしたが、そのような事もあるのですか?
    また、昔、犬歯は抜いてはいけないと聞いたことがありますが、その先生は、昔は、よくそう言われてましたが、それは、大丈夫だとおっしゃいました。本当のところどうでしょう?

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    確かに犬歯や前歯を抜くことはありますが、まれなケースです。
    おっしゃるように左右対称に、上下左右の小臼歯を抜くのが基本です。
    どうしても心配でしたら、矯正専門医に実際の娘さんの歯並びの状態を診てもらい、セカンドオピニオンを聞かれることをお勧めいたします。

  • 2006年7月1日 兵庫県神戸市中央区 47歳の女性

    Q

    出っ歯で口が閉じにくく、あごも後退しています。矯正専門医に相談したところ、上顎前突で、程度は中程度。歯を二本抜いて矯正することになるけれど、それで口が閉じるようになるかどうかわからない。と言われました。

    出っ歯で口が閉じにくく、あごも後退しています。
    矯正専門医に相談したところ、上顎前突で、程度は中程度。歯を二本抜いて矯正することになるけれど、それで口が閉じるようになるかどうかわからない。と言われました。
    下あごは歯を削って少し歯並びを整える。のだそうです。矯正しても口が閉じないのはよくある事なのでしょうか。また、口を閉じた時に出るあごのしわも取れないだろうと言われました。そういうものなのでしょうか。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    上顎前突には原因が歯の傾きだけの場合と、骨格的な問題がある場合とがあります。
    おそらく上顎の左右第1小臼歯2本の抜歯で前歯を引っ込める診断だと思いますが、それで口が閉じないなら骨格的な問題が大きい可能性があります。そうだとすると難易度が中程度ということはないでしょう。
    どうしても希望通りの結果を得たいのでしたら外科手術を併用した矯正が必要かもしれません。あごのしわについても解決すると思います。
    外科矯正について先生に相談されてみてはどうでしょう。

TOP