新着お悩み相談

お悩みから探す

治療方法から探す

2012年06月

  • 2012年6月23日 兵庫県明石市 8歳 男の子

    Q
    8歳の子供が上前歯が融合歯で矯正治療をしています。具体的には、上の歯に針金で前歯の位置のズレを留める為に針金で矯正しています。しかし、矯正を始めて半年過ぎ、医師が変更になり、次の医師は、今までの治療は無意味なので中止し、中学生になってから始めたらいいと言われました。本当にどちらが良い選択肢なのか解らず困っています。一体どうしたらいいのでしょうか?
    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    上の前歯が癒合歯だという情報だけでは、どちらの先生の治療法を選択すべきかを決めることはできません。
    また難しいのは、矯正医によって治療による考え方や使用する装置が違うことです。
    治療のゴールはもちろんのことですが、患者さんの協力やライフサイクルまでをトータルで考えて治療方針および治療法は決まります。
    矯正専門医のところでセカンドオピニオンを聞かれたらどうでしょう。
    治療開始時の資料(模型、写真、レントゲンなど)があるのでしたら、それを持っていった方がよいと思います。

  • 2012年6月21日 兵庫県 21歳 女性

    Q
    私は矯正の治療は3年ほど前に終了し、今はたまにマウスピースを付ける程度なのですが、一週間ほど前にマウスピースが割れてしまいました。
    私は引っ越ししましたので、以前通っていた矯正歯科にはもういけないのですが、3年立った今、もうマウスピースをしなくても大丈夫でしょうか?
    長い間(2、3週間ほど)しないままでいると、次につけた時キツイ感じがします。これは歯が動いているということでしょうか??3年も経っているのにおかしいでしょうか?
    このままマウスピース無しでも大丈夫なのか、必要なのかぜひ教えて頂きたいです。
    必要であれば新しくマウスピースを作りたいのですが、そちらで作った場合、お値段はどのくらいになるでしょうか?
    お願い致します。
    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    矯正治療が終わってからも、生きている限り歯は動き続けています。
    動いてもそれなりにバランスがとれているようなら、もう保定装置(リテーナー)は使用する必要はないでしょう。
    しかし、歯の重なりやねじれが生じているようなら、続けて使用した方がよいかもしれません。
    当院での保定装置の費用は上下で¥31,500、歯の型を取る際に¥5,250を頂いています。
    さらにそれ以後の定期的な経過観察をご希望の場合は、毎回¥3,150が必要です。

  • 2012年6月18日 兵庫県加東市 19歳 女性

    Q
    受け口で、19歳です。どこの病院へ行っても、外科的手術が必要だと診断されました。そちらの医院で治すことは可能でしょうか?手術に抵抗があるわけではありません。家から通える範囲の病院を探しています。
    もし可能であるならばどのくらいの期間がかかるでしょうか?
    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    当院で受け口の外科矯正の治療を受けることは可能です。
    なお外科手術は、ポートアイランドにある神戸市率医療センター中央市民病院、歯科口腔外科と連携していますので、そちらで受けて頂くことになります。
    (http://chuo.kcho.jp/department/oral_maxillofacial/)
    期間については状態にもよりますが、2~3年はかかるとお考え下さい。
    その間、月1回の通院が必要です。
    詳しい話は、相談時にさせて頂きますので、予約をお取り下さい。
    できるだけ保護者の方と一緒にいらして下さい。

  • 2012年6月16日 千葉県 31歳 男性

    Q
    親知らずと歯並びについて質問があります。
    矯正前、もしくは、矯正後に、親知らずは、抜歯をしたほうがよいのでしょうか?
    私は、上の親知らずが左右とも7番の歯を押すように横向きに生えています。左上は埋伏歯、右上は、半埋伏歯の親知らずです。
    親知らずを抜歯してもらうために、国立病院の口腔外科でCTを撮って診てもらったら、根元が上顎洞に触っており、「抜歯をすると上顎洞炎になる可能性がある」と診断され親知らずを抜くことをやめました。
    抜歯をしようと口腔外科に行ったのも、矯正をしようと思ったからなので、もし私が矯正をする場合、親知らずは抜歯をしないと矯正をしたとしても、また歯並びが悪くなってきてしまうのでしょうか?
    私は、親知らずを抜けないので矯正をしようかどうか非常に迷っています。
    よろしくお願いします。
    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    親知らずの抜歯と 後戻りの関係についてお悩みのようですね。
    基本的には親知らずの抜歯は、矯正治療が終わった保定期間中に口腔外科へ依頼します。
    すぐに抜くのではなく様子を見ながら、状況に応じて決めるようにしています。
    確かに親知らずが後戻りの原因になることはありますが、必ずしも親知らずだけが原因ではありませんので、無条件で抜くということはありません。
    明らかに前方に押すような向きに生えている場合でも、後戻りなく安定していることもあります。
    また、例外的に奥歯を後方移動する場合は移動の前に抜歯します。
    親知らずの抜歯については、矯正医によって多少考え方に違いがありますから、治療をお願いする先生に詳しい話を聞かれることをお勧め致します。

  • 2012年6月8日 長野県上田市 24歳 女性

    Q
    私は中学生の頃に顎が小さい割りに歯が大きくて歯並びが悪く矯正をしました。その際に4番目の歯を4本抜歯しました。歯並びはだいたいキレイになったのですが、上下顎前突があり、口元が鼻と同じくらい出ていてどうにかしたいと思っているのですが、歯をすでに抜歯してしまっている私はなにか言い方法はあるのでしょうか。美容外科でセットバックというものをすすめられましたが、矯正では何か出来ることはありますか。
    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    4本の抜歯後にさらに前歯を後退させる方法としては、以下の2つが考えられます。
    1つ目は歯列全体を後方に移動する方法で、もちろん大臼歯を含めてです。
    2つ目は歯を削って作ったスペースを利用して、前歯を後退させる方法です。
    ほかにも歯列が極端に狭窄していれば、横に拡げることによってスペースを作ることができますが、矯正治療後であればそこまで狭窄しているとは考えられませんから、難しいかもしれません。
    もちろんどの方法も無条件でできるわけではありませんから、詳しい方法については、主治医に相談してみて下さい。

TOP