新着お悩み相談

お悩みから探す

治療方法から探す

2008年03月

  • 2008年3月30日 兵庫県神戸市 38歳 男性

    Q

    歯科矯正医院で下顎の歯を並べる場所が少ないので、それぞれの歯のエナメル質を少しずつ削って場所を確保するという説明を受けました。

    歯科矯正医院で下顎の歯を並べる場所が少ないので、それぞれの歯のエナメル質を少しずつ削って場所を確保するという説明を受けました。
    エナメル質を削った場合知覚過敏や虫歯になり易かったり、歯に悪い影響はないのでしょうか?
    よろしくお願い致します。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    歯のエナメル質を削ってスペースを作る方法は、ディスキング、スレンダライジング、あるいはストリッピングと呼ばれ、矯正治療で昔から用いられてきた方法です。
    厳密に言うと歯にとってよくないのは確かですが、過大な削合はせず、削った後はフッ素を塗布するなど虫歯の予防処置をしっかりすれば、ほとんど問題はありません。
    削る量があまりにも多くなるようなら、診断時に他の方法を検討することになります。
    (当院ホームページー非抜歯治療参照)

  • 2008年3月25日 宮崎県宮崎市 14歳 女性

    Q

    私は、顎変形症と診断されました。今はまだ骨の成長を見る段階ですが、成長が止まっていれば矯正を始めます。

    私は、顎変形症と診断されました。
    今はまだ骨の成長を見る段階ですが、成長が止まっていれば矯正を始めます。
    そして、高校2年で手術するつもりですが、オトガイも大きく成長しているとのことなので外科整形も入ってくると言われました。
    オトガイの形が変になると言う事はありませんか??
    また、見た目は大幅に変わりますか?

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    手術前後の変化は、元の状態と手術方法によって決まってきます。
    手術前に最終的な手術計画を立てますから、自分の希望をしっかりと伝えることが大事です。
    (当院ホームページー外科矯正参照)

  • 2008年3月23日 大阪府茨木市 31歳 女性

    Q

    自分で受け口と思います、このぐらいのもので顎矯正手術はしてもらえるのでしょうか。

    自分で受け口と思います
    このぐらいのもので顎矯正手術はしてもらえるのでしょうか
    費用はどのぐらいかかるのでしょうか
    今に妊娠7ヶ月なのですがもし手術をお願いしたいときは、どのようなスケジュールになるのでしょうか

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    残念ながら、送って頂いた顔の写真からでは外科矯正の適用になるかどうかの判断をするのは困難です。
    なぜなら、判断の基準は歯の咬み合わせと骨格だからです。
    費用は、もし外科手術が必要であると診断された場合は、保険適用になりますから矯正と外科手術で約30~50万円とお考え下さい。
    スケジュールについては、先生の考え方によって異なるでしょうが、私は出産後に落ち着いてから開始されるのがよいと思います。(当院ホームページー外科矯正参照)

  • 2008年3月18日 神奈川県横浜市 30歳 女性

    Q

    30歳の主婦です。私は歯が大きく中学生の時に左側前歯横の歯が1本入れなくて後ろに生えてしまい当時通っていた歯医者で抜いてそのままでしたが次第に少し開いていた前歯横の隙間がなくなってしまい気づいたら上の歯の中心がずれてしまいました。

    30歳の主婦です。
    私は歯が大きく中学生の時に左側前歯横の歯が1本入れなくて後ろに生えてしまい当時通っていた歯医者で抜いてそのままでしたが次第に少し開いていた前歯横の隙間がなくなってしまい気づいたら上の歯の中心がずれてしまいました。
    また歯を抜いた時期に右上奥歯2本も虫歯治療中でしたが途中で通院を止めてしまい5年くらい前に再度違う病院で治療しましたがすでにかみ合わせがずれて定着してしまい上奥歯がなかった分下あごが右にずれてしまい右下の奥歯が発達し現在治療完治した右上奥歯は銀歯ですがほとんど高さがない感じです。
    昔から気にはなっていましたが下あごが右にずれていてその為顔がかなり左右に違いがあることが嫌で3年前に横浜に越してきたので今までは地方にいたので良い技術の治療は受けられないと諦めていましたが今なら治療することが可能なのではと思いご相談させて頂きました。
    私がまずしなければいけない事とそれに最適な横浜の病院を教えて頂ければと思います。
    長々とわかりずらい説明ですがよろしくお願いします。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    あごのずれと咬み合わせを治したいということですね。
    いろいろな方法があると思いますが、矯正専門医という立場から意見を述べさせて頂きますと、まず矯正の専門医院に行かれることをお勧め致します。
    そこで矯正単独で治療可能か、あるいは外科手術を併用する外科矯正が必要かを診断してもらって下さい。
    横浜近辺では、川崎市の根津矯正歯科の根津浩先生がよいと思います。(http://www.kinet.or.jp/nezu/hp/)
    矯正歯科の世界では、著名なリーダー的立場の先生です。

  • 2008年3月14日 神奈川県中原区 26歳 男性

    Q

    男性26歳の会社員です。私は、顎が長く、またすきっ歯であることが悩みです。外科により手術を行った場合、どのくらいの期間(入院期間)が必要になるのでしょうか?

    男性26歳の会社員です。
    私は、顎が長く、またすきっ歯であることが悩みです。
    顎の治療のため外科(整形外科)での治療も考えているのですが、このすきっ歯であることと顎が長いことに関連性はあるのでしょうか?
    例えば、すきっ歯を治すことにより顎の形や長さも直ることなどあるのでしょうか?
    また、実際外科により手術を行った場合、どのくらいの期間(入院期間)が必要になるのでしょうか?
    また、手術後は、周囲に手術を受けたことはすぐわかってしまうのでしょうか?
    私は、現在会社員であるため、長くても10日程の休みしかとれません。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    現在の状態を拝見しておりませんので、断言はできませんが、一般的にすきっ歯とあごの長さとの関連はないと考えます。
    どのような手術をするのか、また病院によっても入院期間は変わります。
    ちなみに当院で手術をされる方は、最近では手術の前日に入院し、手術後8日で退院されています。
    また変化の度合いについても、手術部位や移動量によって変わるため、結果は様々です。
    矯正の専門医医院で、一度実際に診てもらい、話を聞かれることをお勧め致します。

  • 2008年3月13日 兵庫県西宮市 31歳 女性

    Q

    私は受け口なのですが矯正のみで治せますでしょうか?なるべく目立たない治療が希望です。

    私は受け口なのですが矯正のみで治せますでしょうか?
    なるべく目立たない治療が希望です。
    料金も総額100万前後ぐらいかかるかと思うのですが、分割支払いはできるのでしょうか?
    回答宜しくお願いします。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    写真を拝見した限りでは、矯正単独での治療は、十分に可能と思われます。
    ただし、4本の小臼歯の抜歯が必要になるかもしれません。
    当院では、セラミック製の装置を主に使用しています。
    金属製に比べると格段に目立ちにくいと思います。
    当院でのお支払いは、基本料金については分割払いが可能です。(当院ホームページー矯正費用参照)

  • 2008年3月12日 兵庫県加古川市 34歳 女性

    Q

    叢生で、長年悩んでいますが親知らずが最近、後ろから押してくるのか、どんどんガタガタになってきています。

    叢生で、長年悩んでいますが親知らずが最近、後ろから押してくるのか、どんどんガタガタになってきています。
    矯正を考えているのですが、あまり期間はかけたくありません。
    普通は、犬歯の後ろの歯を抜歯するのが多いようですが、上はそのまた後ろの歯が、虫歯治療しているので、その歯を抜きたいのですがそれでも可能でしょうか?下は、犬歯の後ろの歯の抜歯でいいのですが。
    あと、乳児の頃の抗生物質の副作用で、前歯上下ともに、見える歯はすべて着色があり、小学生の頃、着色部分を削り、白く埋めてもらう治療をしましたが年数もたっているため、また黄色く着色してきて、歯自体も、黄ばんできたのでホワイトニングも考えています。そのような治療をした歯には、ホワイトニングできないのでしょうか?もし、できるとしたら、矯正前、後、どちらがよいのでしょうか?
    セラミッククラウンなどの、かぶせ物で治療したら、色も歯並びも短期間にきれいに治るのでしょうが、歯を削ってしまうことに少し抵抗があるので、できるだけ自分の歯をつかいたいのですが・・・。
    費用は、トータルでだいたいどのくらいかかるのでしょう??
    よろしくお願いいたします。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    結論から申しますと、犬歯から2本目の歯、つまり第2小臼歯を第1小臼歯の代わりに、抜いて治療することは可能です。
    ただし、治療期間が少し余分にかかることと、難易度が増すことになります。
    なぜなら、通常の第1小臼歯を抜歯した場合は、犬歯をすぐに抜歯してできたスペースに移動することができますが、第2小臼歯を抜歯した場合は、まず第1小臼歯を移動した後に犬歯を動かさなければならないからです。
    ホワイトニングに関しては、矯正治療後にされるのがよいと思います。
    費用については、自費治療になりますから歯科医医院によって様々です。
    当院ホームページ-矯正費用を参考にして下さい。

  • 2008年3月12日 大阪府泉南市 20歳 男性

    Q

    今年で二十歳になりますが、ずっと受け口のことで悩んでいます。

    保険の適用内外は、どのような基準で判断していらっしゃるのでしょうか?
    初めまして。
    当方今年で二十歳になりますが、ずっと受け口のことで悩んでいます。
    私の家族は皆ありのまま主義で手術や矯正などに無条件で拒否反応を示すため、私が受け口(咬み合わせ)のせいで日常生活に支障を来たしたり外見上のコンプレックスで悩んだりしている旨を伝えても一向に理解すらしようとしてくれません。
    そこで、家族にはなるべく気付かれないよう外見上はほぼ分からないような矯正を施して頂きたく思っています。
    治るのであれば期間はどんなに長くなっても結構ですが、如何せん経済的にあまり余裕がないので出来る限り安く、もしくはローンを組めたらと思っています。
    あと、相談内容の中で私より比較的症状の軽いケースに見受けられるにも拘らず保険適用内、と言われている方がいらっしゃいましたが保険の適用内外は、どのような基準で判断していらっしゃるのでしょうか?
    今まで相談した所では、これらの矯正で保険を適用することは出来ない、と言われ続けたのですが…
    ただ、保険が適用出来るのなら私的には非常に助かります。
    とても悩んでいるので、ご回答の程宜しくお願い申し上げます。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    断言はできませんが、写真を拝見したところ、十分に保険適用になると思います。
    保険適用の基準は、基本的には重篤な骨格的問題があることです。
    具体的には、上顎骨と下顎骨の前後的なずれや左右の非対称性が標準から大きくかけ離れた場合になります。
    それらは、顔のレントゲン写真を分析することによって判明しますが、咬み合わせと顔貌で、ある程度推測することが可能です。
    保険適用のことよりも、外見上分からないように矯正することの方が難しいかもしれません。
    歯の内側に装置をつける方法もありますが、残念ながら当院では行っておりません。
    また、手術後は入院する必要がありますから、そのことについても考えておかれた方がよいでしょう。

  • 2008年3月11日 神奈川県 10歳 女の子

    Q

    10歳の娘ですが、指しゃぶりのため、開咬で舌が出てしまっています。歯科矯正を始めてからすでに3年近く経ちます。

    10歳の娘ですが、指しゃぶりのため、開咬で舌が出てしまっています。
    歯科矯正を始めてからすでに3年近く経ちます。
    最初は口の中に入れる矯正器具(保定装置)を使い、現在は寝るときにヘッドギアをつけております。
    この3年間、「舌のトレーニング」というテキストで、トレーニングを続け、一通り終了しているのですが、最初の1年間では一定の改善は見られたものの、どうしてもそれ以上のは直らず、舌が出てしまいます。
    トレーニングをしたことで舌の力はつき、医師からは「あとは本人の意識だけで、常にスポットに舌をつけるように努力するだけです」と、最近は言われ続けています。
    今後、舌が出なくなってきたら、次の段階として「ブリッジ」?という金具をつける段階に進むと言われています。
    ほんとうに意識だけの問題でしょか?
    もしそうだとすれば、舌が出ないようにするために、どういった方法で意識させるのがよろしいでしょうか?
    月に1度は通院していますが、ここ1年以上改善が見られないため相談させていただきました。
    よろしくお願い申し上げます。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    当院でも、舌のトレーニング後も完全には舌の癖が治らない患者さんがおられます。
    その場合、やはり「できるだけ意識し、トレーニングを継続して下さい。」と言っています。
    そして来院時に、舌のチェックをしたり、ガムを口蓋に押し付けるトレーニングをしてもらっています。
    しかし、正直言って絶えず舌を意識するのは難しく、限界があると感じているのは確かです。
    ですから、トゲの付いた装置や舌を挙上することを意識するための装置を継続的に使用してもらうようにしています。(当院ホームページーその他の装置ータングガード付きプレート、ウエッジ付きプレート参照)
    そしてブラケットという装置を歯に付ける、仕上げの治療段階では、後戻りを見越した上で、咬み合わせを深めにして終了するようにしています。
    さらに保定装置にもタングクリブを付けたものを選択することもあります。
    参考にならなかったかもしれませんが、とりあえず当院での取り組みについて説明させて頂きました。

  • 2008年3月10日 広島県 16歳 女の子

    Q

    子ども(16歳)が受け口ですが美容外科の歯科で手術するのと、矯正歯科の手術とではどう違うのでしょうか?保険の適用も違ってきますか?

    子ども(16歳)が受け口ですが美容外科の歯科で手術するのと、矯正歯科の手術とではどう違うのでしょうか?
    保険の適用も違ってきますか?

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    美容外科の歯科の手術について詳しく知っているわけではありませんので、あくまでも推測でお答えすることを始めにお断りしておきます。
    どちらも外科手術後にしっかりと噛めるような歯並びにする必要があることは同じだと思います。
    矯正歯科では、それを患者さん自身の歯を並べ変えることによってしますが、美容外科では、歯を削って差し歯にすることによってそれを成すのではないでしょうか。
    ですから、治療期間は矯正歯科の方が当然長くなりますが、歯を大事にするという観点からみた場合は、矯正歯科に分があるかもしれません。
    また、「美容外科の歯科」ではなく、「美容外科」の場合は、噛み合わせに関してはほとんど考慮されていないことが多いので、注意が必要です。
    保険適用に関しては、骨格的に問題のある受け口であることが条件になります。
    さらに顎変形症の保険を扱える指定医療機関で、矯正歯科と口腔外科医あるいは形成外科医の診断が必要になります。
    よって顎変形症としての保険適用は、美容外科では難しいと思われます。

TOP