新着お悩み相談

お悩みから探す

治療方法から探す

2008年02月

  • 2008年2月22日 神戸市須磨区 9歳 女の子

    Q

    9歳になる娘ですが、したあごがでた顔を気にしているので娘も外科矯正を受けさせたいと思うのですが、今すぐ保険が利用できるのでしょうか?

    9歳になる娘ですが、完全な受け口というかみ合わせであります。
    親戚にも同じような従兄弟がおり外科矯正を神戸大学で受けたことがあります。
    その際は保険治療となったようなのです。
    そこで質問があります。
    1.したあごがでた顔を気にしているので娘も外科矯正を受けさせたいと思うのですが、今すぐ保険が利用できるのでしょうか?
    2.もし今すぐ保険が利用できないのならば、何歳ごろから保険が使えるのでしょうか?
    すみませんが、教えていただければ幸いです。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    お子さんの受け口の程度が、どれほどかわかりませんが、現在の年齢では基本的に保険の適用は難しいと思われます。
    なぜなら、現在成長期にあるため、治療で骨格のコントロールを行うことによって改善する可能性があるからです。
    外科手術は、成長が止まってからになりますから、高校生になったぐらいが、保険適用できる目安の時期と考えます。
    ただし、重度な受け口がであったり、早熟の場合はそれより少し低い年齢でも可能でしょう。

  • 2008年2月18日 12歳 女の子

    Q

    12歳の娘は顎が小さい割にかなり歯が大きく少しだけ前に出ています。(口元が出っ張っている程ではありません。)抜歯以外にも永久歯期の治療のデメリットは大きいのでしょうか?

    12歳の娘のことで相談させて下さい。
    歯並びが悪いのでいつか矯正したいと考えていました。
    2年前にある矯正歯科医に相談したときに、「まだ早い。永久歯に生え換わってから」というようなことを言われ、子供の希望で中学頃から開始しようと思っていました。
    先日、子供の知人が通っている別の矯正歯科に行くと「もっと早く来れば抜歯しなくて済んだのに…」「大人の矯正と同じなので大変ですよ」と開始の遅さをかなり指摘されてしまいました。
    私自身も矯正経験者で、抜歯は覚悟していましたが、そんなに治療が遅かったのかと、ショックを受けています。いろいろな病院に行っておくべきだったと夜も眠れません…。
    乳歯期と永久歯期の治療はそんなにも違うのでしょうか?娘は顎が小さい割にかなり歯が大きく少しだけ前に出ています。(口元が出っ張っている程ではありません。)抜歯以外にも永久歯期の治療のデメリットは大きいのでしょうか?

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    永久歯列期からの矯正治療に抜歯以外のデメリットはないかとのご質問ですが、12、3歳で治療をスタートするのであれば、全く心配する必要はありません。
    成人の方で、歯周病や補綴物(差し歯やブリッジ)がある場合は、歯や歯周組織にダメージを受けるなどのデメリットが考えられます。
    早期治療と永久歯列期の治療では、確かに小臼歯抜歯の割合が変わるのは確かです。(当院ホームページー早期治療参照)
    もちろん歯を抜かずに治せるのなら、それに越したことはありませんが、抜歯することによって口元が、よりきれいになるとか、より理想的な咬み合わせになるというメリットもあります。
    ショックを受けたお気持ちはよくわかりますが、ご自身を責めず、今から始める矯正治療を前向きに捉えて下さい。
    それがお子さんのためでもあると思います。

  • 2008年2月18日 大阪府大阪市 中学2年生 男の子

    Q

    もうすぐ中2になる息子の相談です。生まれつき先天性の欠歯で左の前歯から2番目が足りません。先天性なのに、矯正は、保険がきかないのでしょうか?

    もうすぐ中2になる息子の相談です。
    生まれつき先天性の欠歯で左の前歯から2番目が足りません。
    何度か診察で相談はしたのですが、高校生くらいにならないと顎の大きさが決まらないのでといわれました。
    もうほとんど永久歯に変わり、もとからすきっ歯だったので目立ちませんが前歯の中心がやはりずれています。
    本人も年頃になってきましたので、矯正をかんがえているのですが、先天性なのに、矯正は、保険がきかないのでしょうか?
    医療などの何か申請したら保険適用とかありますか?

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    残念ながら単に歯が先天的に欠如しているだけでは、現在保険の適用にはなりません。
    ただし、以下の病名に該当する場合は保険適用が可能です。
    唇顎口蓋裂、第一・第二鰓弓症候群、鎖骨頭蓋異骨症、Crouzon症候群、Treacher-Collins症候群、Pierre-Robin症候群、Down症候群、Russell-Silver症候群、Turner症候群、Beckwith-Wiedemann症候群、尖頭合指症(Apert症候群)、顎変形症。
    もし心当たりがあるようなら、医療機関で確認されることをお勧め致します。

  • 2008年2月17日 大阪府豊中市 28歳 女性

    Q

    3歳2ヶ月の息子が、2歳半の健診時に「反対咬合」と診断されました。「イーして」というと、完全に第1前歯2本と第2前歯のほとんどが下の歯に隠れます。

    3歳2ヶ月の息子が、2歳半の健診時に「反対咬合」と診断されました。
    「イーして」というと、完全に第1前歯2本と第2前歯のほとんどが下の歯に隠れます。
    歯並びはいいようですが、上あごが小さいようですし、「これ、固い」と、肉じゃがの薄切り肉を出すのも気になります。
    今まで要観察だったのですが、息子がもともと歯磨き大嫌いで、私も仕上げ磨きを頑張っていたのですが、とうとう上前歯隙間にC1の虫歯が出来ました。
    先生はこれを機に「虫歯治療で大丈夫なら、歯(エナメル質)を削る矯正治療をしましょう」とおっしゃっています。
    しかし、私は小学~高校時代に出っ歯で矯正治療(第1臼歯上下4本抜歯)、恥ずかしながら私はその時の歯磨きの怠りで歯が弱り、現在、虫歯だらけで歯科通院がかかせません・・・
    そのような経験から、地道な矯正治療への抵抗、また転勤族(ほぼ3年早くて1年)ということで、同じ地域に定住できません。
    質問の要点は、3歳2ヶ月の男児(全乳歯)に矯正治療は効果があるのか?
    また、途中で転院することも考えて、どのような矯正方法が効果的か?
    以上、2点です。
    メールで(写りは悪いですが)画像も送るので、よろしくお願いいたします。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    お子さんの反対咬合で悩まれておられる様子は、よくわかりました。
    まず、3歳2ヶ月の矯正治療に効果はあるのかというご質問については、お子さんが治療に協力的であれば、効果は期待できると思います。
    ただし、乳歯列での治療結果が、必ずしも永久歯に生え代わった時にも継続されていると保証されるわけではありません。
    反対咬合の治療は、今後のあごの成長に大きく左右されるからです。
    そのため骨格的な問題が大きいほど、長期的な観察が必要になります。
    私の反対咬合の治療に対する基本的な考えは、骨格的な問題が大きくないようなら、前歯4本の永久歯と第1大臼歯が生える頃から、治療を開始するというものです。
    福岡に定住予定のようですが、あまり先のことでないようでしたら、福岡で治療を開始し、同じ先生に継続的に診てもらうのが一番良いと思います。
    福岡でご紹介できる先生は、佐藤矯正歯科クリニックの(http://www.sato.or.jp/)佐藤英彦先生です。
    以前福岡で学会が開かれた際に、診療所を見学させて頂いたことがあります。

  • 2008年2月16日 兵庫県神戸市北区 36歳 女性

    Q

    11歳の女児です 先天性永久歯欠如で上の前歯の隣2本が両側共 下の右前歯 下の左の前歯から数えて4番目の歯がありません。

    11歳の女児です 先天性永久歯欠如で上の前歯の隣2本が両側共 下の右前歯 下の左の前歯から数えて4番目の歯がありません(わかりづらい表現ですみません)
    近所の歯科でわかって 成長期なので今は特に何も出来ないと言われたのですが 今しておかなければいけないことはないのでしょうか?(フッ素塗布には通っています)
    また4月に中学に入学したら 吹奏楽部に入りたいと言うのですが 木管、金管楽器を吹くことが出来るのでしょうか?(治療を始めることになって途中で辞めなければならないのはかわいそうなので)
    よろしくお願いいたします

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    4本の永久歯が先天的に欠如している場合、最終的にどのような咬み合わせにするのかという、目標を定めることが重要になります。
    具体的には、歯が欠如しているところに歯を移動してスペースを閉じるのか、あるいはスペースを確保して将来補綴処置(差し歯やブリッジ、インプラントなど)を行うのかを、ある程度決めることになります。
    また骨格的な問題や悪い癖がある場合は、成長が残っている間にそれらの改善を行います。(当院ホームページー早期治療参照)
    治療の開始が遅れることによって、選択肢が狭くなってしまう可能性がありますから、早めに矯正専門の歯科医院で、診てもらうことをお勧め致します。
    楽器については現在の咬み合わせと、歯を動かす方向によっては見合わせた方がよい場合がありますから、相談に行かれた際に尋ねた方がよいでしょう。

  • 2008年2月15日 奈良県生駒市 34歳 男性

    Q

    私は幼いころから、下顎前突症で悩んでいるのですが、最近になり、『顎矯正手術』があると知りました。

    私は幼いころから、下顎前突症で悩んでいるのですが、最近になり、『顎矯正手術』があると知りました。
    そこでご質問ですが、この手術をする場合には、
    ①どのぐらいの費用が必要か?
    ②手術前矯正と手術後矯正の費用も保険がきくのか?
    ③手術前矯正にはどのくらいの期間が必要か?(平均1~2年かかると聞きましたが。)
    出来れば早く手術してコンプレックスを無くしたいんです。
    お忙しいとは思いますが、回答お願いします。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    外科矯正についてのご質問に、順次お答え致します。
    まず費用については、矯正に約20~30万円、外科手術に約10~20万円ほどかかると考えて下さい。
    ただし,上記は保険適用になった場合で、自己負担3割、外科手術は高額医療制度を利用した際の費用です。
    次に、保険適用は術前、術後矯正ともに可能です。
    最後の術前矯正の期間ですが、通常は1年から2年とお考え下さい。
    外科矯正を含め、成人の方の矯正治療は、基本的に早く始めたら、それだけ早く終わります。
    よい先生を見つけて、スムーズなスタートを切られることをお祈り致します。

  • 2008年2月14日 京都府南丹市 32歳 女性

    Q

    受け口のため矯正歯科で矯正中です。顔のゆがみがありましたが外科手術の話はなく普通に矯正し反対咬合は改善されましたが、今も顔はゆがんだままで顎は長く前に出ている感じがします。

    受け口のため矯正歯科で矯正中です。
    顔のゆがみがありましたが外科手術の話はなく普通に矯正し反対咬合は改善されましたが、今も顔はゆがんだままで顎は長く前に出ている感じがします。
    今からでも外科手術で改善されますか?
    手術は自費になるのでしょうか?

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    矯正治療後の顔のゆがみを気にされておられるお気持ちは、よくわかりました。
    外科手術での改善の有無と自費になるかについては、現在の状態と矯正医および外科医の判断によります。
    文面からでは、状態を正確に把握できないため、判断は困難です。
    外科矯正を積極的に行っている矯正歯科の専門医院で、実際に診てもらった上で、意見を聞かれることをお勧め致します。

  • 2008年2月13日 静岡県静岡市 2歳 女の子

    Q

    はじめまして、私の2歳になる娘のことでご相談があります。最近、なんか下アゴが出てきたな?と思いまして、娘に「イ-ってやって」と歯を見ましたら、上の歯よりも下の歯が出ていました。

    はじめまして、私の2歳になる娘のことでご相談があります。
    最近、なんか下アゴが出てきたな?と思いまして、娘に「イ-ってやって」と歯を見ましたら、上の歯よりも下の歯が出ていました。
    素人なのでなんて表現したらよいのかわかりませんが、上の歯が下の歯よりも約5~8㎜位奥になっています。
    前歯の位置がかなり違うので、正直将来が不安です。
    実は、私の姉がかなり下アゴが出ており、いじめにも多少ありまして高校生の時に、東京の大きな病院に行き手術をしております。
    今後、食事(なるべく硬いものを食べるようにしたら良いのか)・今からやっておく事などアドバイスをいただけないでしょうか?
    あと、静岡市で矯正の歯科医の方をご紹介頂けないでしょうか?
    お忙しい所すみません。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    2歳のお子さんの受け口について心配されているようですが、その年齢ではまだ咬み合わせが安定していないため、単にあごを前方に突き出して咬んでいる可能性があります。
    しかし、お姉さんが外科矯正を受けられているようですので、骨格的な受け口の素質をもっているかもしれません。
    今すぐに治療を開始する可能性は低いと思いますが、早めに診てもらい、定期的な観察を受けられた方がよいでしょう。
    現在日常生活で注意することは、バランスのとれた食生活を送ることと虫歯を作らないようにすることです。
    残念ながら、静岡市には親しい矯正医がおりません。
    少し遠いですが、浜松市の凌雲堂矯正歯科医院の鈴木善雄先生なら安心してご紹介できます。(TEL 053-456-7123)
    もしよければ、一度相談にだけでも行かれてはどうでしょうか。

  • 2008年2月11日 兵庫県 30歳 女性

    Q

    私は、上前歯2本だけが他の歯より3ミリ大きいです。大きさのバランスは気にしないのでどうしても削って小さくしたいです。

    私は、上前歯2本だけが他の歯より3ミリ大きいです。
    大きさのバランスは気にしないのでどうしても削って小さくしたいです。
    削る場合、痛みは伴うのでしょうか。
    また歯が下の歯より前にでているので、かみ合わなく、上顎だけの矯正も考えています。
    矯正+削ることも出来れば、総額費用はどのくらいでしょうか。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    上の正面の2本の歯は、その両側の歯より少し大きいのが普通です。
    異常に大きい場合は、歯を削ってサイズを小さくすることに問題はないと思います。
    削ることについて心配されているようですが、表面のエナメル質の範囲内で削ることになりますから、通常痛みは伴いません。安心して下さい。
    また費用については、上下の咬み合わせを考慮して診断しますから、文面からでは、はっきりしたことは言えません。
    矯正歯科の専門医院で、一度診てもらうことをお勧め致します。

  • 2008年2月10日 福岡県福岡市 31歳 女性

    Q

    保定期間中の後戻り、かみ合わせについて相談させて下さい。半年ほど前に一年の矯正治療が終わりリテーナーになりました。矯正したきっかけは開口を治す為です。

    保定期間中の後戻り、かみ合わせについて相談させて下さい。
    半年ほど前に一年の矯正治療が終わりリテーナーになりました。
    矯正したきっかけは開口を治す為です。
    治療は非抜歯で順調に進みました。
    しかし、リテーナーになってから上の前歯に少しの後戻りが現れ、かみ合わせも浅くなり 今は前歯が当たっていません。
    かみ合わせも悪く一番奥が異常に当たり、頭痛がしたりと気持ち悪くなります。
    担当医は「暫く様子を見る」と言うだけです。
    自分としてはすぐにでも再矯正をするなど、何らかの処置が出来ないものかと思ってしまいます。
    このような場合、暫く様子を見る事はよくある事なのでしょうか?
    宜しくお願いします。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    開咬の後戻りの原因のひとつとして、舌の癖があります。
    もし舌癖があるとすると、原因が除去されていない限り、再治療を行っても再度後戻りが起こることになります。
    また、咬み合わせが安定せず、不安定になることもあります。
    舌癖が原因の場合は、再治療をする前にMFTなどの癖を治すための訓練を行うことが先決でしょう。(当院ホームページーMFT参照)
    まず、舌癖についての主治医の見解を聞かれてはどうでしょうか。

TOP