新着お悩み相談

お悩みから探す

治療方法から探す

2008年11月

  • 2008年11月26日 神戸市長田区 6歳 男の子

    Q

    6歳の息子が「さ」行の発音がなかなかうまく言えません。本人は分かっているようですが、「た」行の発音になってしまいます。

    6歳の息子が「さ」行の発音がなかなかうまく言えません。
    本人は分かっているようですが、「た」行の発音になってしまいます。
    本人も少し気にしているようですし、来年の春には、小学校に通うようになりますので早く原因を調べて治してあげたいと思っております。
    ちなみに他の行の発音はちゃんと出来ています。
    最初は、耳鼻咽喉科に相談すべきと思いましたが、患者さんのお悩み相談を拝見しご相談させて頂きました。
    宜しくお願い致します。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    発音は、口の周りの筋肉や舌、あごの動かし方、歯並びなどで決まり、総合的にバランスがとれていることが重要になります。
    舌に焦点を絞ると、一般的に「さ」行の発音が悪い場合は、舌の先を上下の前歯に挟んでいることが考えられます。
    お子さんは、どうでしょうか。
    また前歯が咬み合わず、開咬になってる場合は、その治療が必要になるかもしれません。
    (当院ホームページー早期治療-開咬参照)

  • 2008年11月26日 兵庫県 9歳 女の子

    Q

    9歳の娘は乳歯が抜けて数ヶ月経つのですが、なかなか生えてこないので前歯がだんだん隙っ歯になってきたので気になり、レントゲンを撮ってもらったら、上の方に永久歯はあるのですが、その歯に膿を持っていると言われました。

    乳歯が抜けて数ヶ月経つのですが、なかなか生えてこないので前歯がだんだん隙っ歯になってきたので気になり、レントゲンを撮ってもらったら、上の方に永久歯はあるのですが、その歯に膿を持っていると言われました。
    矯正しないといけないとも言われましたが、どうゆう治療をしていくのか不安です。
    もともと歯並びはとても綺麗なのですが…

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    乳歯のきれいな歯並びは、永久歯のきれいな歯並びを保証するわけではありません。
    歯に隙間がある場合は、歯を動かしてスペースを閉じることになります。
    歯をどの方向に動かすか、どのような装置を使うかは状態によって変わってきます。
    また現在隙っ歯だということですが、乳歯が抜けて一時的に隙間ができているだけということもあります。
    その場合は、将来永久歯がきれいに並ぶ可能性がありますし、逆にスペースが足りないこともありえます。
    それならスペースを作る必要があるかもしれません。
    ご心配なら、実際にお子さんお状態を矯正専門の歯科医院で診てもらい、詳しい治療内容の説明を受けられることをお勧め致します。

  • 2008年11月25日 神戸市長田区 51歳 女性

    Q

    下の歯の中心が右に歯1本分寄っているためか、下唇が右にゆがんでいるのが気になり、顔全体もゆがんできています。原因がどこにあるのか知りたいのと、治療するなら費用はどれくらいかかるのか教えてください。

    下の歯の中心が右に歯1本分寄っているためか、下唇が右にゆがんでいるのが気になり、顔全体もゆがんできています。原因がどこにあるのか知りたいのと、治療するなら費用はどれくらいかかるのか教えてください。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    文面から推測しますと、たんに歯のずれだけではなく、骨格的なずれがある可能性がありそうです。
    ずれの原因としては、遺伝などの先天的なものや、外傷や習慣などの後天的なものが考えられますが、特定するのは難しいかもしれません。
    治療としては、骨格的なずれが大きいようなら外科手術を併用した矯正治療になります。(当院ホームページー外科矯正参照)
    その場合費用は、保険適用になりますから、外科手術を含めた総額で約30~50万円程度とお考え下さい。

  • 2008年11月24日 岐阜県可児市 5歳 男の子

    Q

    5歳の息子が舌癖からか開咬になっていることに気付き、近くの小児矯正歯科へ相談に行きましたが、矯正費用と治療内容に関して不安を感じています。

    舌癖からか開咬になっていることに気付き、近くの小児矯正歯科へ相談に行きました。
    簡単なレントゲンを取り、先生からの説明では噛みあわせに問題がかなりあるとの指摘を受けました。
    年齢的に永久歯が生え始める前にあごを広げる矯正をしたほうがよいと勧められました。
    とりあえずは詳しい検査をと勧められたこともあり、検査代6万円を支払い、約1時間半掛けて検査をしました。
    先日、検査結果を聞きに訪れたところ上あごの歯の並びが狭く舌を入れるスペースがないために舌が下へ下りてくるのではと言われ、上あごを広げることで自然と舌も上あごにくっつくようになるのではと言われました。
    それと平行にMFTトレーニングも進めるようで私としては先生からの直りますよ!の一言で大変安心はしたのですが、費用が48万、治療期間3~4年、調整費5千円(1ヶ月、一回程度)掛かると言われました。
    金額が私の予想以上だったので、友人や知人に矯正をしている子がいれば聞いたり、ネットで調べたりしてきましたが、価格にはかなりのばらつきがあることを知りました。
    検査代2千円、装置代2万5千円で半年に一度作り変えで年5万円などかなり安価なところもあれば、装置代6万円、作り変えは追加料金が発生するところなど、その他では30万まとめて支払い、小学校高学年まで同じ装置で通せれば追加料金はいらないというところなど、歯科医院によりかなりの差があることで本当に戸惑ってしまいます。
    ただ息子が検査を行った医院は装置の作り変えがあったとしてもすべて金額に含まれており、破損なども料金は無料ということで良心的な部分もあるのかなとも感じております。
    ただあごを広げるだけの装置でブラケット並みの料金が取られているようで少し不安があります。
    あごを広げる装置ですがだいたいどのくらいの頻度で新しいものに作り変えるものなのでしょうか?
    48万円という金額は一般的にみて相場でしょうか?
    それともやはり高いのでしょうか?
    自身も矯正経験者ですが、治療機関が大学病院だったからかそこまで高かったとは思えません。
    15年くらい前のことですので当時と思えば値上がりもしているのでしょうが。。。。
    小学校高学年になりあごを広げても永久歯が並ばなかった場合は本格的な矯正治療に入るとのことでその際も新たに料金が発生するためやはり100万円くらいは考えないといけないように思います。
    実費治療であるために歯科医の言い値のようなところがあると聞きます。
    安ければいいという問題ではないと思いますが、必要以外に高額な請求は正直きついところです。
    よろしくお願いいたします。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    矯正費用と治療内容に関して不安を感じる方は多く、また当然のことだと思います。
    これは、矯正の費用が自費であること、矯正治療は特別な資格が必要ではなく、歯科医であれば誰でも「矯正歯科」を標榜できるということに起因しています。
    患者さんにとっては、費用に見合うだけの結果を得ることができるかが最も重要なことでしょう。
    検査を受けられた診療所の費用は、矯正専門の診療所であれば、永久歯が生えるまでの治療費としては、決して法外な額ではないと思います。
    治療内容については、矯正の専門医の中でもそれぞれ治療の進め方や治療ゴールが違うため、コメントするのは非常に難しいところです。
    ただ歯列の拡大に関しては、装置に拡大できる限界がありますから、最初の装置で限界に達した場合は、作り替えになります。
    安心して治療を受けられる診療所の目安として、日本矯正歯科学会の認定医、専門医名簿を参考にして下さい。
    (http://www.jos.gr.jp/search/index.html)
    もちろん、この名簿に載っていない先生でもすばらしい治療をされている方がいるということを付け加えておきます。

  • 2008年11月23日 姫路市飾磨区 小学3年生 男の子

    Q

    小学3年の息子は3番目の歯が生えるスペースが4本共ないような気がします。今後どのようにしていけばいいのでしょうか?

    はじめまして、突然申し訳ありません。
    小学3年の息子のことで相談にのって頂きたいのです。
    息子は1年の時に上下両方とも2番目の永久歯が(4本共)1番目の永久歯の後ろにはえてしまい、その時に通っていた歯医者さんで診てもらった結果、隣の3番目の乳歯を抜いてスペースをあけたら前に出てきてそろうだろうということでした。
    実際半年ぐらいで並びだし、今3年生ですが上下4本の永久歯は見た目にはなんとか並びました。
    でも次にはえてくるはずの3番目の歯が生えるスペースが4本共ないような気がします。
    もうはえてくる時期じゃないかと思い心配していますが、前回にむりやり抜歯をしているため、本人がなかなか嫌がって歯医者にいこうとしません。
    今後どのようにしていけばいいのでしょうか?
    歯がおおきくて、顎が小さいと言われました。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    確かに乳歯を抜いてスペースを作ることによって、一時的に前歯は並ぶかもしれませんが、それでは根本的な解決になりません。
    治療としては、歯列を広げたり、大臼歯を後方に動かすなどの方法でスペースを作り、その後は永久歯が生えてくるまでそのスペースを保っておくということになります。
    (当院ホームページ-早期治療ー歯のデコボコその1参照)
    また極端にスペースが不足している場合は、将来的に永久歯を抜歯して並ぶスペースを作る必要があります。
    一般的に矯正専門の歯科医院では、抜歯など痛みを伴う治療はしませんから、安心して行ってみられてはどうでしょう。

  • 2008年11月19日 淡路市 5歳 男の子

    Q

    5歳の息子が歯科検診で開咬と診断されました。舌のトレーニングが理解できるようになるというのはどういう点が理解できれば始めれますか?

    5歳の息子が歯科検診で開咬と診断されました。
    口呼吸だし、蓄膿っぽいと耳鼻科で診断されたこともあり思い当たる節がいくつもあります。
    また、生まれつき舌小帯の付着異常で生後7ヶ月のときに手術をしたこともあり、舌の動きが普通にできないのなら、そこに原因もあるのかと心配しています。
    いつも口から舌が少し見える状態なのです。
    矯正は永久歯が前歯4本揃ってから、と他の方への回答で拝見しましたが、舌のトレーニングは息子には手術の経験もありなるべく早くさせてやりたいと思っています。
    トレーニングが理解できるようになるというのはどういう点が理解できれば始めれますか?
    これができればスタート、という目安があるのでしょうか。
    現在淡路島に在住ですが、私も武陽会83陽会でなんだか勝手に親近感が沸き、先生にお世話になりたいと思っております。
    どうぞ宜しくお願い申し上げます。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    舌のトレーニングについて「理解できる」目安は、、具体的には、まず何のためにトレーニングをするのか、そしてステップ毎のトレーニングの到達目標がどこにあるのかがわかことです。
    また「理解できること」は確かに重要なことですが、実際にはそれよりも、お子さん本人とお母さんの「やる気」と「根気」の方が大事かもしれません。
    舌のトレーニングは、最初は簡単なことから始めますが、徐々に難易度が増していくため、どこかで壁にぶつかることになります。
    その壁を乗り越えるためには、毎日のトレーニングの積み重ねが必要不可欠というわけです。
    ですから上記条件を満たしているようでしたら、5歳でも可能だと思います。
    一度、診せて頂けたら、開咬の治療および舌トレーニングについて、もう少し詳しく説明できると思います。

  • 2008年11月18日 静岡県浜松市 15歳 男性

    Q

    今の医院での治療をやめて、目立たない装置(裏側からなどの)を扱っている医院に移る事は可能なのでしょうか?

    9歳の時に矯正治療を開始して、15歳の現在まで続けています。
    最初は、裏側に針金の装置を装着していただけでしたが、2年半程前から表面に着ける装置を装着しています。
    ですが最近、このまま治療を続けていってもいいのか、と悩んでいます。
    1年程前、担当医から「下を一本抜歯してずらす方法もあるが、まだ成長期のため、顎も左にずれたまま成長する可能性が高い。そうなると、再度中心がずれることになる為、今の時点では抜歯治療はお勧めできないので、成長が止まるまで現在の装置で様子をみて、その後今よりずれがひどくなったら抜歯ではなく顎をきる手術ということになる」
    と言われました。(この時、1度母がこちらにメールしています)
    今になって考えてみると、今までに使用した装置は2種類のみですし、1回の治療も約20分、しかもその内待ち時間1~2分、あと10分は歯石取りをしていて、実質治療時間は約7~8分です。
    それに、「成長が止まるまで様子を見る」と言っていたのに、ここ2~3年レントゲンも撮っていませんし、きちんとした治療をしてくれているのか疑問に思います。他の矯正歯科さんでも、こんなもんなのでしょうか?
    あと、もし手術を免れる事になっても、あと何年も装置を着け続けるのは絶対に嫌です。
    今の医院での治療をやめて、目立たない装置(裏側からなどの)を扱っている医院に移る事は可能なのでしょうか?
    しかし費用の事も考えると・・・
    今の担当医を信じて治療して行っても良いんでしょうか?
    ご回答お願いいたします。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    あごの成長は咬み合せに大きな影響を与えますから、その先生の説明はけっして間違っているわけではないと思います。
    しかし、定期的に成長をチェックするために、顔や手のレントゲン写真の撮影は必要ですから、しばらく撮っていないとしたら、その点については尋ねた方がよいでしょう。
    転医に関しては、本来なら小さな頃から診てもらっている先生に継続して治療してもらうのが1番ですが、どうしても納得がいかない場合はやむをえないと思います。
    文面だけから、治療内容を正確に把握することは困難です。
    まず、他の矯正専門の診療所でセカンドオピニオンを受けられることをお勧め致します。
    そして引き継ぎが可能か、その際費用はどうなるかなどについても尋ねておいた方がよいでしょう。

  • 2008年11月16日 東京都荒川区 37歳 女性

    Q

    外科矯正手術についてお尋ねします。上顎のオペの際に使用する金属プレートを、手術後に骨がついてから除去する必要性はあるのでしょうか?

    はじめまして。
    外科矯正手術についてお尋ねします。
    上顎のオペの際に使用する金属プレートを、手術後に骨がついてから除去する必要性はあるのでしょうか?
    除去するとすると、術後いつ頃の時期がよいのでしょうか?
    また、費用はいくらほどでしょうか?
    よろしくお願い申し上げます。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    術後の金属プレート除去についてのお尋ねですが、当院で手術をお願いしている神戸市立医療センター中央市民病院では、基本的に除去の必要はないという方針です。
    口腔外科医によって除去についての考え方は様々ですから、術前に執刀医の説明をしっかりと聞かれた方がよいでしょう。
    除去の時期については、術後半年から1年以内が望ましいと言われています。
    費用は、保険適用で10万円以下だと思いますが、詳しくは、手術を受けられる病院でお尋ね下さい。

  • 2008年11月13日 千葉県八街市 18歳 女性

    Q

    私は顎変形症(医者に下顎が小さいと言われた)みたいです。歯が入りきらず上下ともガタガタでしかも出っ歯になっているので横顔にとてもコンプレックスがあります。

    こんにちは。
    私は顎変形症(医者に下顎が小さいと言われた)みたいです。
    歯が入りきらず上下ともガタガタでしかも出っ歯になっているので横顔にとてもコンプレックスがあります。
    頭痛、肩こりもひどくかみ合わせに不快感もありストレスです。
    保険を使って術前矯正をして満足できてしまった場合はどうしたらいいのですか?
    保険を使った以上手術をしないと違法などになりますか?
    できれば手術はしたくないですが矯正で満足できないのあれば手術したいです。
    可能であるなら保険あり矯正のみの費用(初診、診断料など全て含む)
    不可能であれば保険なし矯正の費用(初診、診断料など全て含む)
    顎変形症のトータル治療費(初診、診断料など全て含む)
    (矯正時数本抜歯&上顎をひっこめる場合)
    を教えてください。
    それと保険を使っても医療費控除はもらえますか?
    お忙しいと思いますがよろしくお願い致します。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    保険を使って術前矯正をして満足し、手術を取りやめた場合は、保険診療にかかったお金はすべて返金することになります。
    その上で、自費診療に切り替えです。
    ご質問の費用に関しては以下のようになります。
    保険あり矯正のみの費用は、症状によって違いがあると思いますが、約20~30万円。
    保険なし矯正の費用は、歯科医院によって違いがあると思いますが、約80~100万円。(当院ホームページー矯正費用参照)
    顎変形症のトータル治療費は、約30~50万円。
    なお、保険診療にかかった費用は医療費控除の対象になります。

  • 2008年11月8日 西宮市 24歳 女性

    Q

    左右の下の親知らずが生えてきてここ数年で以前より下の歯が前に出てきました。また、受け口と開口もひどくなり、かみ合わせも悪く困っています。

    はじめまして。
    同じような質問がありましたが、左右の下の親知らずが生えてきてここ数年で以前より下の歯が前に出てきました。
    また、受け口と開口もひどくなり、かみ合わせも悪く困っています。
    これ以上下の歯が前に出ないよう、近いうちに左右の下の親知らずを抜きたいと考えています。
    親知らずはだいぶ生えてきていますが、抜歯に影響はありますか?
    また、普通に歯医者さんで抜歯してもらえるんでしょうか?
    よろしくお願い致します。

    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    親知らずの抜歯に関してご心配のようですが、どのように生えているかで抜歯の難易度は違ってきます。
    一般的には、生えている部分が多いほど抜歯は容易です。
    前方に傾斜していたり、骨の中に埋伏している部分が多いほど難易度は増します。
    難易度が高ければ、開業医の先生より口腔外科の専門医の方がよいでしょう。
    かかりつけの先生がおられるのでしたら、一度診てもらえば難易度はわかると思います。

TOP