新着お悩み相談
お悩みから探す
治療方法から探す
2007年04月
-
-
2007年4月29日 京都府向日市 14歳の女性
-
Q
私は元々上の前歯が出ていて、顎み多少は出ていたのですが気にならない程度でした。でも最近になるとすごく顎が出て来て歯も噛み合わせがすごく悪く気持ち悪いです。
私は元々上の前歯が出ていて、顎み多少は出ていたのですが気にならない程度でした。
でも最近になるとすごく顎が出て来て歯も噛み合わせがすごく悪く気持ち悪いです。
直したいと思うのですがどこに行けばいいのですか?
教えてください。A広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
どのような状態か正確にわかりませんが、歯並びが悪いことには間違いなさそうですね。
矯正歯科専門の歯科医院に行かれたらよいでしょう。
京都なら西田矯正歯科をお勧め致します。
家の方と一緒に行ってくわしい説明を聞いて下さい。
-
-
-
2007年4月27日 兵庫県 37歳の女性
-
Q
中学生頃に3~4年程、口を開けると顎が鳴る症状が続き自然に消失しました。その後も、忘れた頃に2~3日程顎が鳴ったり、痛みがあったりすることを繰り返しています。
中学生頃に3~4年程、口を開けると顎が鳴る症状が続き自然に消失しました。
その後も、忘れた頃に2~3日程顎が鳴ったり、痛みがあったりすることを繰り返しています。
鏡や写真で顎のゆがみが分かります。
貴院で治療を受けた場合、矯正費用にかかれていた費用が全てかかってくるのでしょうか?A広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
症状から判断しますと顎関節症と思われます。
顎関節症の治療法には様々な方法がありますが、その中の一つに矯正治療があります。
当院は矯正専門の歯科医院ですから、治療に用いる方法は当然矯正治療になります。
よって費用については当院の定める矯正費用が必要になります。
ただし、顎のゆがみの程度によっては外科矯正になる可能性があり、その場合は保険適用になるため自費の費用よりは低額になります。
具体的には手術費用を含め、約30万円から50万円です。
最後に、顎関節症の原因は多様で、噛み合わせを治すだけでは、難しい場合があることを付記しておきます。
-
-
-
2007年4月25日 兵庫県たつの市 24歳の女性
-
Q
以前から歯並びを気にしていましたが、矯正=痛みという恐怖からなかなか踏み出せないでいました。結婚も近く逃げてもいられなくなり相談をしてみました。
こんにちは^^
以前から歯並びを気にしていましたが、矯正=痛みという恐怖からなかなか踏み出せないでいました。
結婚も近く逃げてもいられなくなり相談をしてみました。
よろしくお願いします。
希望装置:アクアシステム・インビザラインといった見えない器具
歯の現状:前歯と犬歯の間の歯が両方とも欠損。その為、犬歯が異様に大きくなり、前歯など隙間が気になる。
異様に大きくなった犬歯と欠損が原因で、矯正で隙間を埋めてもきれいな歯並びにはならないような気がして憂鬱です。
よきアドバイスをお願いします。A広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
写真だけから断定することはできませんが、スペースの程度だけから判断しますとインビザライン等の装置でもスペースの閉鎖は可能だと思います。
ただし、2本の欠損がある以上、完璧な咬み合わせにするのは難しいかもしれません。
しかし犬歯の形態修正などを行うことによって、違和感なく自然な感じに近づけることはできるでしょう。
実際にそのようなタイプの装置を使用されている矯正医に相談に行かれることをお勧め致します。
-
-
-
2007年4月24日 福島県 20歳の女性
-
Q
歯並びが悪いと顎や顔の歪みにも影響しますか?小学校の歯科検診で歯並びを良くしないと顎が出えてくると言われました。
歯並びが悪いと顎や顔の歪みにも影響しますか?
小学校の歯科検診で歯並びを良くしないと顎が出えてくると言われました。
確かに顎が出てきた気がしますし、顔後歪んでいます。
上下の歯の中心が少しずれています。
また、所々上の歯が下の歯よりも内側にあります。
横顔や笑顔に自信がないんですが、どのような事を行なえば歯並びは良くなりますか?
また、費用はどの程度かかりますか?
また、顎や顔の歪みは歯並び以外にも原因が考えられますか?A広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
顎や顔の歪みの原因には、歯並びはもちろん、悪習慣や遺伝など様々なことが考えられます。
写真を拝見したところ、あなたの状態は受け口の傾向を持つ叢生(でこぼこ)ケースと思われます。
治療法としては、矯正単独かあるいは手術を併用する外科矯正の可能性があります。(当院ホームページー永久歯受け口、外科矯正参照)
費用については、当院ホームページー矯正費用を参考にして下さい。
写真だけからでは、正確な判断は困難です。
まず矯正医に診てもらうことをお勧め致します。
-
-
-
2007年4月23日 愛媛県 37歳の男性
-
Q
顔全体のゆがみが気になって仕方ありません。歯の位置を矯正したり、顎の骨を削ったりすることは可能なのでしょうか。費用や方法、期間などいろいろと教えていただきたいと思いメールさせていただきました。
小さい頃から写真をとった時に顔(特に顎)がゆがんで見えました。
最近特に気になり始め、改めて鏡で確認したり、手で触って確かめると、上の歯全体が右に傾いています。
さらに、下の歯はそれよりも右に傾いています。(当然歯の中心もずれています。)
その上、顎は、下の歯の中心線よりもさらに右に傾いています。
口を大きく開けたときに、左側だけかっくんかっくんとしながら音もします。
最近虫歯が多くなり、奥歯の治療などもしています。
噛み合わせの影響もあるのかもしれませんが、とくかく顔全体のゆがみが気になって仕方ありません。
歯の位置を矯正したり、顎の骨を削ったりすることは可能なのでしょうか。
費用や方法、期間などいろいろと教えていただきたいと思いメールさせていただきました。
広瀬歯科さんに通うには遠いのですが、どのくらいの頻度で通院や治療をすればよいのでしょう。A広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
文面から推測しますと、下顎だけでなく上顎の偏位もあるように感じます。
そうだとすると上下顎に外科手術を併用する外科矯正の可能性が高いと思います。
費用については、外科矯正であれば保険が適用されるため、3割負担なら手術費用を含めて30万円から50万円程度になるでしょう。
期間は3年程度、来院は基本的には月に1度ですが、手術前はもう少し短い間隔で来て頂く必要があります。
実際に診せて頂ければ、もっとくわしい話ができます。
ご希望があれば相談の予約をおとり下さい。
-
-
-
2007年4月22日 香川県高松市 30歳の女性
-
Q
高校生の頃に矯正をした(上顎だけ治療をし、八重歯と出っ歯を治しました)のですが、その後親知らずが生えたこともあってか、後戻りしてしまい、今では八重歯が以外は元に戻ってしまい、前歯は矯正する前より出てしまった感じです。
高校生の頃に矯正をした(上顎だけ治療をし、八重歯と出っ歯を治しました)のですが、その後親知らずが生えたこともあってか、後戻りしてしまい、今では八重歯が以外は元に戻ってしまい、前歯は矯正する前より出てしまった感じです。
再治療を考え、先日、矯正歯科で詳しい検査をしカウンセリングを受けたところ、①また後戻りすることなく安定させるために、上下顎ともの治療する方がベター②その場合、3本の親知らずを抜歯すること③前の矯正治療の影響だけとは言い切れないが、片方の前歯の歯根が3分の1くらい短くなっていて、再治療を施すことによって、前歯が抜けてしまう可能性があるといわれました。
先生の説明だと「かなり前歯が出ているので、完全に引込めようとすると、前歯への負担も大きくなるので、ある程度のバランスのいい所で歯を並べることを目標にして、治療中も定期的にレントゲンを撮って歯根の状況を確認しながら、なるべく前歯に負担がかからないよう、時間をかけてゆっくり治療をしていき、もし途中で歯根に変化が見られたら治療を中断することもある。その上で治療するかどうか決めてください。」といわれました。
前歯をなくすリスクを抱えて再治療するべきかどうか悩んでいます。しかしこのまま噛み合せが悪いままでは、遅かれ早かれ年をとるにつれ歯がぐらついてくるなど歯の状態は悪くなるとも言われました。
再治療で歯が抜けてしまうことはあるのでしょうか?それを防ぐ方法はあるのでしょうか?それとも再治療は諦めた方がいいのでしょうか・・・。A広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
歯根が短くなることは歯根吸収と呼ばれ、矯正治療におけるリスクの一つで、最も有名なものです。
現在3分の1くらい短くなっているとのことですが、診断して頂いた先生の方針で慎重に治療を行えば、実際に歯が抜けてしまう可能性は低いと思います。
くわしい治療の計画がわからないので断定はできませんが、親知らず3本のみの抜歯で再治療するのでしたら、おそらく歯の移動距離もそう大きくないと考えられるからです。
基本的に歯の移動距離に比例して歯根の吸収の可能性が高くなります。
ただし、長い目で見た場合、歯の寿命は短くなることは確かですのでそのことも踏まえ、決断して下さい。
-
-
-
2007年4月20日 大阪府摂津市 33歳の女性
-
Q
受け口で、多分外科矯正になるんじゃないかなと自分では思っているのですが、外科矯正との診断で保険治療になった場合、手術だけでなく手術前矯正の費用も高額療養費制度の対象になりますか?(矯正開始時に全額を払う場合など)
受け口で、多分外科矯正になるんじゃないかなと自分では思っているのですが、外科矯正との診断で保険治療になった場合、手術だけでなく手術前矯正の費用も高額療養費制度の対象になりますか?(矯正開始時に全額を払う場合など)
また、初診料や精密検査も保険がききますか?A広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
矯正治療が保険適用になった場合、月当たりの費用はそれほど高額になることはありません。
保険診療では、矯正開始前に全額を支払うことができないからです。
よって高額療養費制度の対象にならないということになります。
当院では、相談料は自費でいただきます。
さらに検査後でないと外科矯正の判断ができない場合は、いったん検査費用も自費で払って頂きます。
これらの費用は、預かり金として扱い、外科矯正の診断がなされた時点でお返しします。
そして代わりに保険適用で計算した費用を払って頂きます。つまり、さかのぼって精算することになります。
従来曖昧だった顎変形症に係る診療報酬上の取り扱いですが、平成19年2月20日の通知により上記のように取り扱うことに統一されました。
-
-
-
2007年4月18日 北海道 高校2年生歳の男性
-
Q
小2から高2の現在まで矯正治療中(噛み合わせ5年、歯並び5年)です。治療期間が長いので進行状態や治療期間について質問しましたが答えでくれず、不信感を抱き止めようと思います。
高2の男子について質問します。
小2から高2の現在まで矯正治療中(噛み合わせ5年、歯並び5年)です。
治療期間が長いので進行状態や治療期間について質問しましたが答えでくれず、不信感を抱き止めようと思います。
今後、治療を止めたままでよいのか、他の歯科で見てもらったほうが良いのでしょうか。A広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
治療の成功には、患者さんと歯科医との信頼関係が欠かせません。
信頼関係を維持するためには、コミュニケーションが必要です。
歯科医が患者さんからの質問に答えないとしたら、手の打ちようがありません。
再度の質問にも答えがないようでしたら、他の矯正医のセカンドオピ二オンを聞かれ、転医を含め次善手を考えられた方が良いでしょう。
-
-
-
2007年4月16日 神奈川県小田原市 17歳の男性
-
Q
私は17歳の高校生で、受け口のことで悩んでいます。外科手術をしたいと思っているのですが、この年でもできるのでしょうか?また、手術によってえらと顎を左右対称にすることは可能ですか?
はじめまして。
私は17歳の高校生で、受け口のことで悩んでいます。
外科手術をしたいと思っているのですが、この年でもできるのでしょうか?
また、手術によってえらと顎を左右対称にすることは可能ですか?A広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
外科矯正の治療は、まず術前矯正、手術、そして術後矯正という順序で進みます。(当院ホームページ-外科矯正参照)
治療時期の条件としては、手術時点で成長が止まっていることが必要です。
なぜなら手術で上顎と下顎の位置が決まってから下顎が成長すると、再度ずれが生じてしまうからです。
ですからある程度成長が止まっているようなら、術前矯正を始めても問題はありません。
対称性については、下顎の偏位によるものなら外科手術で改善します。
保護者の方と一緒に矯正歯科専門医院で診てもらうことをお勧め致します。
-
-
-
2007年4月14日 富山県射水市 31歳の女性
-
Q
9才の子供(男)です。上の前歯2本が前に出て、口を閉じても下唇の上に乗って見えている状態が気になり近くの歯科医院にいきました。
9才の子供(男)です。上の前歯2本が前に出て、口を閉じても下唇の上に乗って見えている状態が気になり近くの歯科医院にいきました。
そこの先生によると①上の出っ歯②すきっぱもあり③幼い頃の指しゃぶり(実際あった)から現在は舌で歯を前に押すくせがある、矯正は中学~歯生えそろってからの方がいい。今できる事は、口を閉じる力を鍛える事、舌の癖を直す事の話を聞きました。
舌の癖対策に器具を装着する事になり(下の歯に金具をつけその金具から熊手のように3本針金のように出、舌でさわると痛いので押し出す癖がなくなる)というのですが、たくさん説明を受けて親として納得して装着というかたちになったのですが、いざ装着すると物を食べるとかなり痛がり食べなくなり、発音も今まで何も問題なかったのに舌足らずの口調で(痛くてまともに発音できず、下あごを前に突き出すよう)になり・・確かに装置のおかげで舌で歯はさわれません。
しかし、それ以上に後々直すのに大変な癖ができてしまうのではと心配です。もうひとつ、マウスピースのような器具も次回診察時に渡しますとの事なのですが、それだけでは効果はないのでしょうか。この装置に少し疑問を感じています。長くなりすいません、アドバイスをお願いします。A広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
当院でも舌の癖を治すためにトゲのついた装置を使用しますが、基本的に取り外しのできるものを使います。(早期治療ー開咬参照)
ストレスがたまり、かえって逆効果になる場合があると考えているからです。
マウスピースのような装置がどんなものかはわかりませんが、現在の装置にどうしても慣れないようでしたら、それに代えてもらい様子をみることをお勧め致します。
-
アーカイブ
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年