新着お悩み相談
お悩みから探す
治療方法から探す
2015年07月
-
-
2015年7月15日 兵庫 28歳 女性
-
Qはじめまして。突然のメールで失礼します。
矯正治療終了後のリテーナーについてお伺いしたいことがあります。7年前に治療(ブラケットを装着しての矯正治療)が終了しリテーナーがついたままの状態になっています。
最近リテーナーが舌に当たって、滑舌が悪くなったり、舌に傷がついて痛かったりなど、トラブルが気になります。
他院で装着したリテーナーですが、外していただくことは可能でしょうか?
また、リテーナーを外すと後戻りすることが不安なのですが、リテーナーの再装着のみお願いすることは出来ますでしょうか?A広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
現在装着されているリテーナーは、歯の内側に接着されているワイヤータイプのものでしょうか。
基本的に当院では、リテーナーは取り外し可能なタイプのものを使っています。
なぜなら、ワイヤータイプは舌感の問題やブラッシングが十分にできないことだけでなく、歯を固定してしまうこと自体がよくないと考えているからです。
またワイヤータイプのリテーナをはずすと、後戻りが起こる可能性は十分にあると思います。
固定式のワイヤーを外してから、取り外し可能なタイプのものに変更するのがよいのではないでしょうか。
当院で外すことは、治療していただいた先生の了解があれば可能です。
-
アーカイブ
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年