新着お悩み相談

お悩みから探す

治療方法から探す

2018年00月

  • 2018年12月9日 兵庫県 26歳 女性

    Q
    前歯の矯正について
    前歯が大きくて少し出っ歯なのですが
    歯を抜かずに矯正する事は可能ですか?
    人それぞれ違うと思いますが、
    大体どれくらいの年数がかかりますか??
    A

    はじめまして、広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    ご相談のメールありがとうございます。
    出っ歯を小臼歯を抜かずに治すためには、それ以外の何らかの方法で前歯を後退するためのスペースを作る必要があります。
    それには以下の方法が考えられます。
    1.歯列を左右に広げる
    2.奥歯を後ろに動かす
    3.歯を削る
    詳しくは当院HP-非抜歯治療を参考にしてください。
    ただし、上記のどの方法を採用しても小臼歯を抜く方法と比べ前歯の後退量は少なくなります。
    ですから出っ歯の程度が大きい場合は、満足できる結果を得られない可能性が高くなると思います。

  • 2018年11月29日 兵庫県 33歳 女性

    Q
    小学2年生(8歳)の娘の相談です。上前歯4本下4本が永久歯に生え変わっていますが出っ歯です。歯科検診のため通っている医院で矯正の相談をしましたが、奥の歯も永久歯が生えそろってからでないと治療はできないと言われました。前歯も隙間が空いており、とても気になることはありませんが、早めに治療を始めた方が子供に負担がかからないのではと思っています。金額面や治療期間の相談へは直接見てもらわないとわからないですか?
    A

    はじめまして、広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    ご相談のメールありがとうございます。
    全ての出っ歯に早期の治療が必要とは限りませんが、基本的には早く治療する方が良い結果を生む場合が多いと思います。
    ただし、早く始めたからといって負担が軽くなるというわけではありません。
    むしろ治療期間などは、長期になる場合が多いとお考えください。
    早く始めることによるメリットとしては、かみ合わせ以外にも精神的な面や外傷の防止、呼吸、顔立ちの変化など多数あります。
    費用については、当院HPー矯正費用を参考にしてください。

  • 2018年11月29日 岩手県一関市 26歳 女性

    Q
    ~顎変形症 転院について~
    幼い頃から下顎の突出を気にしていて地元仙台の矯正歯科で、顎変形症の診断を受け、近くの大学病院での手術を受ける予定でした。
    しかし、同じ治療を受けた方の記録をみたり手術の説明を聞くうち、入院期間の長さやリスク、予後の辛さなど怖くなって長いこと治療を躊躇っていました。
    顎変形症についてよく調べるうち、病院によっても治療方法等違いもあることを知り、地元からは遠いですが身体への負担が少ない医院をみつけ、カウンセリングを受けてきました。
    そちらの先生からは、矯正歯科の先生からOKがでれば術前矯正が終る少し前に予約を入れ、手術を受けることができるとのことでした。
    ですが、元々大学病院での診察も何度か受けていて、途中から遠方のクリニックへの転院は認めて頂けるのでしょうか?不安です。
    また、手術を行うクリニックと矯正医のクリニックが離れていても提携がとれるものなのでしょうか??
    治療自体は断熱したくはなく、最後までやり遂げたいという思いです。
    しかし、人生に1度の大きな選択なので自分の納得できる形で治療を受けたいと思っています。
    我儘なのは承知ですが、アドバイスよろしくお願いします。
    A

    はじめまして、広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    ご相談のメールありがとうございます。
    矯正治療は今までの先生で、手術のみ別の先生にお願いしたいということですね。
    確かに矯正歯科の先生の承諾が得られれば可能ですが、一抹の不安があるのも否定できません。
    それはやはり連携の問題です。
    距離的な問題はあまりありませんが、どちらが主導的な立場で治療のゴールを決めるのか、ゴールや手術法についての話し合いが可能か、等の問題です。
    それ以外にも、手術後に患者さんが結果に満足されない場合の責任の所在はどちらになるのかという問題もあります。
    また手術法が変わると、術後の管理の仕方も変わるため慣れた方法でないとトラブルが生じた時の対処が難しくなります。
    お互いに綿密な連携や信頼関係があってこそ、治療はスムーズに進みます。
    語弊のある言い方になりますが、手術をする先生とはその時だけの付き合いですが(実際には手術前後も通院が必要です。)、矯正の先生とは全治療期間を通じた付き合いになります。
    そういうことを踏まえた上で、矯正の先生と相談されることをお勧めいたします。

  • 2018年11月22日 兵庫県 19歳 女性

    Q
    顎変形症で手術を決め、矯正に通い始めました。
    土曜日に矯正に通えるので安心していましたが、受付の方に土曜日は多いので他の曜日にしてほしい。土曜日はずいぶん先になる等言われ、またしばらくの間頻回に受診するよう言われました。大学生ですが、必修が多く平日はなかなか休めません。他の所も同じ感じでしょうか?矯正が始まったばかりで先が心配です。手術前後も頻回に受診しないといけないのでしょうか?
    又、クリーニングの出血や痛みが大きいのですがどこも同じでしょうか?
    転医をしたほうがいいのか悩みます。
    A

    はじめまして、広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    ご相談のメールありがとうございます。
    予約についてのお悩みですね。
    どこの矯正歯科医院でも混んでいる日と比較的空きのある日があると思います。
    1日の中でも時間帯によって混み具合も変わってきます。
    当院でも治療に長時間かかる場合や希望される時間帯に空きがない場合は、希望される日に予約が取れないことはあります。
    保険診療の患者さんは、平日の決まった曜日のみを診療日としている医院もあると聞いたことがあります。
    手術前後、特に術前は、通常月に1回の通院が月に2,3回になります。
    またクリーニングで出血や痛みがあるとしたら、歯茎が腫れていることが考えられます。
    普段のブラッシングをしっかりとすれば、そのようなことはなくなってくると思います。
    土曜日に診療していただける今後の可能性を確認した上で、転医をお考えください。

  • 2018年10月14日 兵庫県たつの市 24歳 女性

    Q
    私は開咬と出っ歯を治したく地元の矯正認定医に診てもらいました。
    検査の結果、下顎後退が見られ、8割くらいの完成度を目指すには外科手術が必要とのことでした。
    ただボーダー症例らしく、矯正のみの選択肢もあり、その時は頑張ると言って下さいました。
    外科矯正で完全に治した方がいいのかと思いましたが、手術の頃には新社会人で10日前後休むのは不可能だと思います。
    そこで、質問したいのは
    (1)写真から言えることだけでもいいので私の歯についてコメントが欲しいです。
    ボーダーラインと言えないくらい深刻でしょうか。
    (2)噛み合わせを治すためにとにかく矯正だけでもすべきか、それともいつになるかは分からないが手術できる環境になるまでこのままにしておくか、どちらがよいのか。
    (3)矯正のみの方法をとった場合、見た目の変化(特に側貌)は改善しないのか。例えば、口ゴボがマシになったり、奥歯の圧下で噛み合うようにした際に下顎の向きが緩和されたりしないのか。
    長文とたくさんの質問になってしまって申し訳ないのですが、回答頂けると幸いです。
    写真はすべて奥歯を噛み合わせた時のものです。
    A

    はじめまして、広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    ご相談のメールありがとうございます。
    順次質問にお答えいたします。
    (1)写真から見る限りでは、骨格性の開咬と下顎の著しい後退が認められ、外科的矯正治療の対象と考えます。
    外科的矯正治療の対象だとすると、骨格的にはかなり重篤だと言えます。
    (2)側貌を含め、より理想に近い状態にしたいお気持ちが強いのであれば、待つべきだと思います。
    というのは、いったん矯正治療を受け噛み合わせが治った後に、改めて外科的矯正治療を希望される場合は、保険適用にならない可能性があるからです。
    ちなみに手術は、治療開始の約2年後になります。
    (3)改善は見込めますが、外科的矯正治療に比べると変化は少なくなります。
    特に下顎の後退感は残ると思います。

  • 2018年10月12日 神戸市 55歳 女性

    Q
    6才の息子が顎が小さく受け口で噛むと前歯があたり、奥歯 に隙間が出来て噛み合わず 前歯があたり前歯や八重歯が擦り減ってしまっているので矯正を考えています。
    骨が小さいので骨を広げるところからの治療になるみたいですが、奥歯の噛み合わせの治療目的だと保険適用はされないでしょうか?
    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    保険適用になるのは、指定された病気が原因で、噛み合わせに問題が生じた場合に限られます。
    治療目的は基準にはなりません。
    当院HP-唇顎口蓋裂などの治療・保険が適用される治療まとめをごらんください。
    該当するものがなければ、残念ながら保険適用外になります。

  • 2018年8月21日 芦屋市 55歳 女性

    Q
    はじめまして。50代女性です。
    噛み合わせ(開咬)で悩んでいます。
    4、5年前から徐々にずれてきて、その都度近所の歯科医のもと、奥歯を削る等して調整してきましたが、寝ている時の食い縛りもひどく、どんどん前歯の隙間が広くなるとともに、唯一噛めるはずの奥歯も歯周病となり痛みもあり、右上はぐらつきもあります。 噛める歯がなくなってきて食べることがとてもストレスで体調にも影響がでてきたように思います。
    矯正(外科的矯正含む)で治せるならと考えるようになりましたが、装置をつける奥歯が脆くなっているのでどうなんでしょう?治療出来るとしたらどのような方法、期間、費用など、教えていただければ幸いです。長くなりましたがどうぞ宜しくお願い致します。
    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    開咬でお悩みとのことですが、治療法として考えられるのは 通常の矯正治療か外科的矯正治療です。
    どちらもほぼ同様の装置を使用して歯を動かしていくのです が、歯を動かす位置に相違があります。
    前者は、歯を動かすことだけで開咬を治すのに対し、後者は 上下顎を移動する外科手術を併用することによって治します。 どちらの方法をとるかは、骨格的不正の大小で決まります。 つまり重篤な骨格的問題があれば外科的矯正治療になります。 また奥歯の状態が良くないとのことですが、どちらの方法を とるにしても歯に負担がかかるため、治療が無理な可能性は あります。
    ただこの状態のままでは、奥歯のみに過大な荷重がかかり、 歯の寿命を縮めることになるため、多少のリスクを覚悟の上 で矯正治療に踏み切るのも選択肢の一つかもしれません。 現在の開咬の状態が、わかりませんので大まかになりますが、 期間については2~3年はかかると思います。
    費用については、通常の矯正治療の場合は当院HP-矯正費用 を参考に、また外科的矯正治療の場合はその3割に外科手術 の費用が加わるとお考えください。
    最後になりましたが、開咬は大なり小なり舌の悪い癖が原因 にあることが多いため、舌のトレーニングが必要になる可能 性が高いことを付け加えておきます。

  • 2018年8月8日 兵庫県 30歳 女性

    Q
    はじめまして、こんにちは質問させてもらいますm(_ _)m
    顎変形症、顔面非対称について、
    現在30代ですが、20代前半で顎変形症と診断されました。
    その時は、手術はせずに矯正だけを受けました。それなりに歯ならびは綺麗になり、それなりに噛めるようにもなりました。
    しかし、年齢と共に、頭痛 肩凝り 顔の非対称が酷くなり、手術したいと思うようになりました。
    現在子育て中もあり、とても忙しく、時間がなかなか取れません
    もしも、術前矯正なしに手術が出来るのであれば、手術を受けたいと思っております
    術前矯正なしになにか方法があれば、そちらを受診したいと思っております。失礼な質問かもしれません、お許し下さいお忙しい所すみませんが、ご回答よろしくお願いいたします
    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    術前矯正をせずに手術ができる患者さんは、非常に少ないと思いますが、全くないわけではありません。
    ただし、その場合は保険適用にはならず、自費での手術になります。
    また歯並びは綺麗とのことですが、状態によってはたとえ術前矯正をするとしても、保険適用にはならない可能性があります。
    なぜなら顎変形症の治療は、あくまでも噛み合わせを治すことが目的だからです。
    もし術前矯正なしで、自費での手術を希望されるのなら、口腔外科に直接行かれ、話を聞かれた方が早いかもしれません。

  • 2018年8月1日 宮城県仙台市 23歳 女性

    Q
    受け口、横ずれで矯正したいと思っております。
    一件お話を聞きに行った際、外科手術を提案され、できるなら手術なしでやりたいと思って相談させていただきます。
    手術なしで骨格性の受け口と横ずれは治せるでしょうか。
    A

    広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    送っていただいた写真で見る限りは、噛み合わせに関しては外科手術なしでも治療が可能かもしれません。
    ただそのゴールであなたの満足が得られるかどうかです。
    写真だけでは情報が不足しているため断言はできません。
    他の矯正医に直接診てもらい、セカンドオピニオンを受けられることをお勧めいたします。

  • 2018年7月26日 大阪市城東区 27歳 女性

    Q
    オトガイ形成について。
    http://hanarabi.tv/0783/h_965.html
    上記のサイトを拝見しました。
    相談されてる男性とよく似た症状です。
    大阪で事務の仕事をしております。土日祝休みです。
    歯並びについては1年前に15万円程度のプチ矯正を行いました。
    顎がない状態だけでもせめて改善したいと思いオトガイ形成について調べており、費用や入院日数について知りたいと考えております。
    ・オトガイ形成のみの手術の場合、平均的にどの程度の費用がかかるのでしょう?上記サイトに記載されてるような30万円程度の費用でも可能なのでしょうか?
    ・入院日数を減らす、もしくは入院しない選択をする事は可能でしょうか?
    (仕事をの兼ね合いから5日間が休暇を取れる最長日数のため。)
    ・ダウンタイムはどの程度の期間でしょうか?
    A

    はじめまして、広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
    ご相談のメールありがとうございます。
    残念ながら平均的な費用はわかりかねます。
    大半の病院では自費でのオトガイ形成術の費用をオープンにしていないからです。
    ですので私のわかるのは、あくまでも神戸市立医療センター中央市民病院歯科口腔外科での費用に限ります。
    以前部長にお尋ねした際には、30~40万円とおっしゃっていました。
    入院期間に関しては、上下顎の手術でも手術後5日で退院された方がおられたぐらいですから、短縮は可能かもしれません。
    いずれにせよ直接、費用や入院期間の詳しい説明を受けられることをお勧めいたします。

TOP