|
治療開始は10歳1か月です。
上の前歯がかなり前に出ています。 口が閉じにくく、前歯を折る危険があります。
上の前歯と上あごが出て、下あごが後退しているタイプの出っ歯です。
|
上の前歯を後退させ、下あごの成長をうながす効果のあるBJAと上あごの成長を抑えるハイプルヘッドギアーを併用しました。
どちらも家にいる時に使ってもらう装置です。
|
1年4か月後です。
上の前歯は後ろに下がり、上顎と下顎の関係が良くなったので第1大臼歯の位置関係も良くなっています。
|
|
|
 |
|
 |
永久歯がはえそろうまで土台になる第1大臼歯が動かないように内側から ホールディングアーチで固定しておきます。
|
|
少し上下の歯の咬み合せが深いので下の歯には装置を付けることができません。
まず、上の歯に装置 (エッジワイズブラケット)を付けました。
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
出っ歯も治り、きれいな歯並びと良い咬み合わせを得ることができました。
小臼歯は抜かずに治しました。治療終了は17歳8か月です。
ここまでの費用は、総額約98万円です。(税抜き料金 公的医療保険が適用されない自費診療です。)
|
- 矯正治療には、う蝕や歯肉炎・歯周病、歯根吸収、歯肉退縮
などのリスクがあります。(リスク・副作用参照)
|
<< 治療の考え方・主な症例
|