|
2022年7月13日 兵庫県18歳男性 顎変形症の疑いはありますか。 |
18歳です。下顎のズレによる顔面の曲がり、受け口、上の出っ歯、上の前歯4本が捻れて隙間があいてしまっていることが気になっています。
元々、受け口だったため、幼い頃に夜につけるマウスピースをし、小学校時代に取り外し式の矯正装置をつけていました。ですが、中学校の頃に下顎が凄く成長し、受け口気味になってしまいました。
矯正で上の前歯を出っ歯にしたから、受け口に見えていないのでは?と思っています。
この場合、出っ歯を治せば、受け口が強調されてしまうのでしょうか?
また、母と兄が切端咬合で20歳を超えても顎が出てきている感じがすると言っていて、自分もこれ以上顎が出るのか不安です。18歳を超えてもありえるのでしょうか?
また、顎変形症の疑いはありますか? |
広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
写真からの情報では、上の前歯の前方への傾斜と隙間は確認できますが、 骨格的に受け口かどうかはわかりかねます。
上の前歯を後方に下げると(その場合は下の前歯も下げる必要があります。) 確かにおとがい、つまり顎の先が今より少し強調されるかもしれません。
また身長がまだ伸びていれば、18歳を越えても顎は伸びる可能性はあります。
身長が止まっていてもホルモン等の分泌異常で顎が伸びる方はいますが、稀 だと思います。
なお顎変形症の可能性は低いような気がします。
|
|