|
2022年4月26日 神戸市灘区27歳女性 マウスピース矯正で噛みあわせが悪くなった |
前歯2本がねじれているのと、横の歯より若干前歯が出ているのが気になり口元を引っ込ませたいと思い、半年前にマウスピース矯正をしました。
簡易的なものだったので、ねじれが治った程度で突出感はあまり改善されませんでし た。
これ以上はこの矯正ではそんなに変わらないと言われました。
その矯正で噛み合 わせも悪くなったような気がして、顎も左右差がありズレていると思います。
私はアレルギー鼻炎があるので、調べてみるとアデノイド顔貌になっているのかなとも思いました。
もともと口が閉じづらく口呼吸になりやすいです。
噛み合わせの改善、Eラインを整えたいのですが矯正で治りますか?
保険が効く可能性はありますでしょうか?
|
はじめまして、広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
口元を引っ込めるためには前歯を後退させる必要があります。
ねじれを治した場合は、逆に前歯は前方に出ます。
通常、口唇をEラインに対して理想な位置にするためには小臼歯の
抜歯が必要になります。
前歯を後退させるためのスペースを作るためです。
保険が適用になるためには、下顎の後退が著しく、骨格的な問題が
原因で口元が突出している場合です。
外科手術を併用することが条件になりますが、あごのズレの改善も
期待できます。
ご相談の予約をお取りいただければ、状態を見せていただいた上で、
詳しい話をさせていただきます。 |
|