|
2022年3月16日 兵庫県淡路市26歳女性 |
アデノイド顔貌がずっとコンプレックスです。
正面から見 ると顎が長く、横から見ると口を窄めているような形です。口を閉じると顎に皺が寄 り、また意識しないと口を閉じられないため口臭も気になります。
もともと歯並びは良かったのですが、口元の突出感が気になって中学生の頃に歯列矯 正で上下合わせて計4本歯を抜いています。 メールで横顔などの写真をお送りすることも可能なのですが、外科手術で対応できる ようなものなのか、写真で判断することは可能でしょうか?(診断のようなことはで きないといったルールなどがあるのでしょうか)
また保険適用の可否と手術費用の概算見積もりを頂くことは可能でしょうか? 保険適用外となると最大どのくらいかかるものなのでしょうか。
伺って相談させていただければ一番だとは思うのですが、費用の工面ができるかどう かなど不安点が多く相談させていただきました。 ご回答いただければ幸いです。 |
はじめまして、広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
正確に診断するには検査をする必要がありますが、実際に見せていただければ ほとんどの場合保険適用の可否をお伝えすることはできます。
費用については、顎変形症と診断され保険適用になれば矯正治療にかかる費用 は約30万円です。
外科手術の費用は、手術を受ける病院での支払いになります。
所得により差がありますが、実際の負担は10〜20万円程度のようです。
保険適用外で手術を受けると手術の内容にもよりますが、外科手術だけで100〜 200万円ぐらいは必要だと思います。
相談のご希望がありましたら、予約をお取りください。 |
|