サイトマップ | ホーム
兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F  広瀬矯正歯科
TEL.078-576-0788(予約制)

ホーム > 新着お悩み相談 >

Dr,PROFILE

TREATMENT

CLINIC INFOMATION

ONLINE COUNSELING

2021年11月18日 兵庫県40歳女性

現在10歳の娘ですが、下の歯が出ていて受け口です。
矯正歯科に行き相 談した所、顎変形症なので将来手術した方が良いと言われました。(矯正器具だけで はきれいに治らないため) 手術内容について詳しく聞いたのですが、手術をするとなればのはまた大きい病院を 紹介するといわれたのであまり詳しくは聞けませんでした。
ネットでは、術後は、歯や鼻から胃までチューブありなどと書いています。
あと、術 後は口も閉じたまま(上と下をくっつけたまま)とも書いていました。
鼻炎持ちで鼻詰まりがある娘ですが、口が開けれないとなると呼吸もしにくくなるの ですか?
不安がっているのでぜひ教えてほしいです。

はじめまして、広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
外科手術が必要と突然言われたら、驚かれ不安になるのは当然です。
当院が連携している中央市民病院歯科口腔外科では、手術後のチュ ーブの使用は一晩だけだと思います。
手術に関しては受けられる医療機関によって、かなり差があるのが 実情です。 詳しくは、
https://chuo.kcho.jp/department/oral_surg/
の顎変形症の情報をご覧ください。
また術後の口が開けれない状態については、小さなゴムを上下のワ イヤーにかけたままで、骨が固まり安定するまで3ヶ月程度待つ必 要があります。
鼻詰まりの程度にもよると思いますが、今までの患者さんで呼吸が できなかったという方はおられません。 しかし、話しづらいのは確かです。
治療の流れについては、当院 HP-外科的矯正治療をご覧ください。
一般的に顎変形症の診断は、女性であれば15才以降になります。
その頃に改めてお近くの矯正専門医に行かれ、詳しい話を聞かれ ることをお勧めいたします。

CLINIC INFOMATION
広瀬矯正歯科
(自立支援医療(旧更生・育成医療)機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医・臨床指導医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) 
診療時間.10:00〜12:00 14:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日 


Copyright (C) 2004-2022 HIROSE ORTHODONTIC OFFICE. All rights reserved.