ホーム > 新着お悩み相談 >
2020年6月11日 鳥取県19歳女性
顎変形症だと思い、治療したいと思っております。居住地が鳥取または高知であり、神戸からは距離があります。しかし、広瀬矯正歯科様の治療方針や、連携されている病院の方針がとても魅力的で、少し距離があったとしても通いたいと考えております。
そこで質問が三つあります。
一つ目は、診察や治療の頻度はどのくらいであるか。
二つめは、遠隔地であることで治療に悪影響がでるか。
三つめは、総合的に見て、遠隔地からの診療を推奨するか否か。
ということです。お忙しい中申し訳ありませんが、教えて頂けないでしょうか。
はじめまして、広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。 通院は基本的には月に1度ですが、手術前などはもう少し頻繁に来ていただく必要があります。 あまりにも遠い場合は、当然治療に支障をきたします。 過去には九州、東京などからも通われていた方がおられますが、これは例外です。 ここまで遠隔地からの場合は、台風など気象の影響で来院が滞ったり、 装置が壊れた際にすぐに来院するのも困難です。 鳥取から通院されていた方もおられましたが、その方には岡山の診療所をお勧めしました。しかし地理的な関係で神戸まで出るのと時間的に変わらないとのことでしたのでお引き受けしました。 個人的には片道2時間以上かかる場合は、お近くで探された方が良いと考えております。理想は1時間以内です。